• ベストアンサー

清(さや)について

1 清(さや)の発音を教えてください。「沙耶」などの人名と同じ発音でしょうか? 2 何かの本で「白色の清。」という表現がありましたがこれはどういう意味ですか? 辞書を引いてもよく分からなくて、白くて清らかだという事でしょうか? 3 清(さや)は副詞(動詞、形容詞、形容動詞の前に付くもの)ですが  「白色の清。」のように清(さや)で文が終わるのは文法的に間違っているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.3

>清(さや)とアクセントが同じなのは「石」「意思」のどっちでしょうか 「さやか」「さやさや」などからの類推で、頭高の意思のタイプだと思います。 >そうなんですか。間違った文法ではないのですね。 私はそのように書いてはおりません。ご確認下さい。 この文は(この形のままの文だとしたら)、文法的妥当性などは眼中にない、それを超越している文!なのではないかと思っています。

stsound
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

【清(さや)】の意味は、goo辞書によると、 ---------------------------------------------- (副)(多く「に」を伴って) (1)あざやかなさま。はっきりしているさま。 (2)清らかなさま。さっぱりしているさま。 (3)音が静かな中にひびくさま。木の葉などがざわめくさま。さらさらと。ざわざわと。 --------------------------------------------- と載っていますので参考にして下さい。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B5%A4%E4&kind=jn&mode=0&base=1&row=3

stsound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.1

1 日本語では同じフリガナが振ってあれば、同じ発音とみなすと思います。高低アクセントの問題でしょうか?それならば人名の方のアクセントがどうなのか?という問題があります。 2 どういう本で、どういう文脈の中で使われているのでしょう? 実は「さや」という言葉があることを知らなかったので、辞書を引いて確認しました。辞書に文例がありましたが、私は実際の文でこの言葉にお目にかかったことがありません。 3 一般論として文末に副詞が来るということはありうると思います。しかしながら「白色の清」という言葉自体が意味をなさないのではないかと思います。

stsound
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、アクセントです! 例えば「石」「意思」は「いし」と読みますがアクセントが違いますよね。 清(さや)とアクセントが同じなのは「石」「意思」のどっちでしょうか? >どういう本で、どういう文脈の中で使われているのでしょう? ごめんなさい詳しく覚えていないんです。たぶん小説ですが、その物語独自の言葉という訳ではなかったと思います。 >一般論として文末に副詞が来るということはありうると思います。 そうなんですか。間違った文法ではないのですね。

関連するQ&A