締切済み マーギュリスの共生説 2007/07/12 19:07 図書館で(マーギュリスの共生説)を調べてもよく理解できないので簡単にわかりやすく教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2007/07/12 19:56 回答No.1 どこがよくわからないかにもよるんですが, とてもおおざっぱには 真核 (動物) 細胞 = 嫌気性原核細胞 + 好気性原核細胞 植物細胞 = 真核 (動物) 細胞 + シアノバクテリア ということじゃなかったかな. このうち, 好気性原核細胞はミトコンドリアへ, シアノバクテリアは葉緑体へと変化していきます. また, 嫌気性原核細胞はその核様体を二重膜でつつんで核となり, これらの変化と並行して好気性原核細胞やシアノバクテリアの遺伝情報の多くが細胞核へと移行してゆきます. 質問者 お礼 2007/08/05 09:43 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 共生説 共生説について、簡潔に教えてください。また、根拠になったものは何ですか 細胞内共生説について 細胞内共生説を支持する根拠が分かりません。この根拠が共生説を矛盾なく説明できるかどうか教えてください。宜しくお願いします。 共生説 共生説の証拠の1つとしてミトコンドリアや葉緑体が二重膜に包まれていることがあげられていますが、なぜ二重膜であることが証拠となるのでしょうか。 また、それではどうして核膜は二重膜なのですか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ミトコンドリアのように共生説で考えられる細胞内小器官 ミトコンリアが、ある種の細菌に由来するという共生説はほぼ定説になっていると思いますが、他の細胞内小器官についてはどうなのでしょうか。 「共生」の定義を教えてください!!!!! 今論文執筆中なんですが、学校の図書館が開いてなくて文献が見られません。 どなたか社会学・社会心理学・異文化コミュニケーション論の観点から「共生」について書かれている文献を持っていたら、「共生の定義」が書かれた部分の抜粋をお願いしますm(_ _)m英文でも結構です!!! 明日提出で、今日再添削してもらう予定なので、できるだけ早急に返答していただけると助かります><; 細胞内共生説 原始真核生物の細胞内に共生した、当時のバクテリア がミトコンドリアや葉緑体になったと考えるとき、 それらバクテリアの細胞壁はどのタイミングでなくなったんでしょうか? ミトコンドリアも葉緑体も、現在は2重膜があるのみですよね? 共生について ゾウリムシにクロレラが共生したものがミドリゾウリムシになったということですが、ゾウリムシの中でクロレラが消化されずに共生したのはなぜだと思いますか?誰か知っている方、教えてください。 【「共生の中」、「共生の人」とはどういう意味ですか 【「共生の中」、「共生の人」とはどういう意味ですか?】 共生とは… 共生とは… 電車内の広告で「共生」について書かれていました。 地球や自然は愛せるが隣のオジサンは愛せない。ではなく、シャットアウトせず身近に感じよう というものでした。 言っていることは正しいと思います。愛があれば平和になると思います。 ふむふむ。と納得していたのですが、周りを見渡して車内のマナーの悪さにがっかり… 大きい荷物をどかっと置いたまま、降りる人の邪魔になってもどかさない人 優先席付近で携帯を無心にいじっている人 ラッシュで爪先立ちしなければいけない位混んでるのに新聞、本を読む人 などなどなど… 車内でもマナー違反がたくさんです。車外はもっと… こういった非常識な人たちとも「共生」をしなくてはいけないのでしょうか? 共生社会 高齢者、障害者との共生。人と人とが共生していくのに大切なことを教えて下さい。 「共生」について 生物学の世界では「共生」という言葉(概念?)が無くなったというようなことを最近、チラッと本で読みました。 結局どちらか一方が得をする仕組みになってる、というような話が載っておりました。 対談形式の本でして、ちなみにそのしゃべってる人は生物学者とかではなく、デザイナーでした。 この「共生」に関しての見解は正しいですか? 正しいとすれば、具体的にはどういうことですか。 とても疑問に思っています。詳しい方、教えてください。 参考サイトでも構いません。お願いします。 共生精神病について 共生精神病とはどういった病気なのか教えてください。 また、誰が共生精神病を発見したのかについても、もし知っている方いらっしゃれば名前も教えてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 生きものの共生について 題名どおり、生きものの共生について調べています。 ホンソメワケベラが魚の掃除をしたり、クマノミがイソギンチャクと共生したりしているのは有名な話ですよね?それ以外の生きもので、共生が有名な生き物って何がいますかね? 海の生きものだけでなくて、陸の生きものについても知りたいです。よろしくおねがいします。 あなたが共生するものは? ウィズコロナ宣言が出ました。 鬼退治をしないで鬼と共生しようと言う平和的宣言が出ましたね。豆を撒いて外に追い出して家にこもっていればとりあえず大丈夫です。 他の国も苦労しているこの鬼退治。最初から気にしなかった理、平常と変わらぬ暮らしを続けたり結果はそれぞれ違うので不思議です。こうしたらこうなると答えは一つじゃない、って新鮮な驚きです。 でもこれは皆の人生に苦労して排除しようとしても無理、こうなったらとりあえず被害を受けない程度に共生しちゃおうと諦めているものはありませんか。私はあるんです。アレルギーと化学物質過敏症。 医者に行けば治ると知らない人は言いますが、どんな医療機関に言っても治りません。ですから症状を抑えてうまく共生しています。 悪妻だとか貧乏だとか酒癖とか、限度を超えない程度に抑え込んでいるものを教えてください。 共生による共生体のゲノムの変化 細胞内共生が行われると、共生体のゲノムにはミトコンドリアや葉緑体のゲノムに見られる3種類の変化が生じるのですが、その3種類の変化は何ですか? 「自立と共生」について 学校で生活委員(学級委員みたいなものです)をやっております。 学校では「自立と共生」が大切であると伝えたいのですが、どの様な表現で伝えればよいでしょうか。皆に「自立と共生が大切なのは分かるが、その良さがいまいち分からない」と言われてしまいました。 些細な事でも良いので教えて下さい。 共生という思想 共生という考えについてなんですけど、教えてください。 「共棲」の用法について 公文書の中に「障がい者との共棲」という表記がありました。「棲息、棲む」という語句は動物や物の怪などを対象に用いるべきで、差別用法だと思うのですが、辞典では「共生」と同義語として扱っているものもあります。私の間違った思い込みでしょうか。教えてください。 天動説と地動説について教えてください ある友人と科学の話をしていたときに出た話題にですが、 彼は、「天動説と地動説は見方の違いであって正しいとか間違いとか言うものではない。太陽系の運動を理解するのに、地動説のほうが優れているのは事実だが、それはケプラーやニュートンの法則を知って初めて本当に理解できるものだ。視野を広げれば、銀河系の中では太陽も動いており、太陽は中心で動かないと言う考え方は厳密には通用しなくなる」と言っていました。 太陽が中心で動かないと言うのは当然だろうと思っていただけにかなり驚きました。そこでお尋ねしたいのですが、 天動説と地動説の見方の違い、ケプラーやニュートンの法則とはどのようなものなのでしょうか?まだ中1で難しい公式はまったく理解できないので、できるだけ簡単に教えていただけたら大変うれしいです。 また彼は、「科学に絶対的真理という考えはない」と言っていましたが、これはいったいどういう意味なのでしょうか? 未熟な文章で大変申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします ミトコンドリアの細胞内共生説について ミトコンドリアが細胞内共生生物である理由はどれなのでしょうか? 1ミトコンドリアにはDNAがある。 2ミトコンドリアのDNAにはイントロンがない。 3ミトコンドリアにはmRNAがある。 4ミトコンドリアの翻訳過程は抗生物質によって影響を受けない。 5翻訳開始アミノ酸はメチオニンである。 6ミトコンドリアの増殖は核と同調している。 7ミトコンドリアのDNAは一本鎖である。 8ミトコンドリアの膜は二重膜である。 9ミトコンドリアはウイルスと似ている。 自分で調べて分かったのが今1と8です。 もともと生物を習ってきたわけではないのでそれぞれの文が何を意味するのかいまいち分からないので困っています。 少しでもいいので知っていることがあればお願いします。分かりやすいサイトなど教えてもらえたら嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。