- ベストアンサー
律令国家形成の国際的契機という課題に関して
課題で律令国家形成の国際的契機という課題が出題されたのですが、いったい律令国家形成の国際的契機って何なんでしょうか?自分の考えとしては中央集権国家を作っていた唐をまねて律令を作るべく遣唐使を派遣したといったことしか思いつきません。 律令国家形成の国際的契機に該当する意見や関連するWEBページを教えていただけませんでしょうか?どうかお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
第二ヒント 明治維新は、天皇制を復活させるために行われたのではなく、黒船来航による外圧に対して、300諸侯に分かれていたのでは、植民地化されるという危機感があったからです。 というのと、似た構造です。
その他の回答 (4)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
契機とは「きっかけ」のことです。広く言えば、「原因」。 遣唐使の派遣は、律令国家形成のための手段、というか、律令国家を作ろうと決まった後のことですから、どちらかと言えば「結果」。 遣唐使の派遣は、律令国家形成の国際的契機ではないですね。レポートには書かないほうがいいと思いますよ。どうしても書きたければ、「律令国家を作ろうと決まった『結果』・・・ 」と断り書きを入れましょう。 減点法の採点方式だと、間違ったことを書くとバンバン点数が引かれます。 ということで、正解を選るには、歴史地図などを見て、当時の国際情勢を想像してみるのがいいと思います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
根底は #1 と同じだけど, 「そもそもなぜ律令を作ることにした」の?
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
「宿題の丸投げ」は教えてGooで禁止されています。この質問に直接答えるのも規則違反となります。 アドバイスとしては、中央公論新社の「日本の歴史」シリーズの、大化の改新から奈良時代のあたりの巻を読むことです。学校の図書館に必ず備えてあるはずです。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
中央集権国家を作らなければならなかった理由。 それが課題の回答になります。
お礼
すみません、質問がおかしかったです律令国家の国際的契機の語意についてお聞きしたく投稿しました。