- 締切済み
130万の壁
派遣で130万を超えないように働いている者です。 今年1月~9月まで働いて130万超えしないように働いた場合は扶養範囲内のままでいいのでしょうか??130万こえてしまうので、10月以降は全く働くつもりはない予定です。 それともすでに月に10万超えて働いてしまっている月(3~9月)もあるので扶養からはずれなければならなかったのでしょうか?? こういった場合は、もうどちらにせよ超えてるので180万めざして働いた方がいいのでしょうか??? 手続き的に必要なものがあれば教えて頂きたいのですが・・・・。 支離滅裂な質問ですいませんが、アドバイスを宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
>私は、今の状態は扶養にはいってる(失業保険は無しです。)ので今年度は130万超えしないので今のままの状態でセーブしていたらいいということですよね?>逆に130万超えた時点で扶養から外れる手続が必要となってくるのですよね? いいえ No1さんもおっしゃっていますが、この認識が間違っています。 セーブして働くので130まんを超えない、というのであればいいのですが、たとえば月11万以上稼ぐ予定であるとわかった時点で扶養を抜くのです。このまま働き続けたら130万をこえるなあ、という見込みがわかった時点で抜くのです。 だから1月に就職して給料が12万だった場合、この時点で抜かなければなりません。年収が130万以上になったところで抜くのではないです。会社員はみなそうですよね。就職してから三ヶ月は親の扶養のまま・・・なんて人いませんよね(会社が社会保険が義務だからではあるんですが)。 「扶養を抜けなくてはならなかったでしょうか」そのとおりです。ほんとはね。でも10月以降働かずにやめちゃうならいまさらいいのではとも思いますが。 180万かせげるなら自分で保険入ったほうが収入は増えますよ。 税金の扶養をすでに外れていますし、社会保険を会社で入ってくれるならなおさら、国民年金だったとしても、将来相談者様がもらえる年金も多くなりますしね。
- gyoumu-tannto
- ベストアンサー率43% (231/530)
こちら税金のカテゴリーですが、所得税の配偶者控除に当たっては130万円は壁ではありません。 130万とおっしゃるのは、健康保険の扶養のことを言ってらっしゃるのだと受け取ってお話しします。 健康保険の扶養に関しては、年収の考え方は所得税とはまったく違います。1~12月の累積で考えるのではないのです。 収入の状況が変わったとき、たとえば時給や労働時間が変わった、退職した、就職したというときにその時点から将来に向かっての収入見込みで判断するのです。 たまたまある月にたくさん働いたので基準の月額を超えたからと言って一月ごとに出たり入ったりもないと思いますが、そこは保険者の判断によります。 10月以降、働かれないのなら収入は0です。退職の翌日から健康保険の扶養にはいることができます。 ただし、失業給付を受けるときは、その受給期間失業給付の額によっては扶養に入ることはできません。 (健保組合によっては、失業給付の給付制限期間も扶養に入れないこともあります。)
お礼
早速のご丁寧なご回答ありがとうございました。大変有難くメールを拝見させて頂きました。 カテゴリー間違え、大変失礼しました。 私は、今の状態は扶養にはいってる(失業保険は無しです。)ので今年度は130万超えしないので今のままの状態でセーブしていたらいいということですよね? 逆に130万超えた時点で扶養から外れる手続が必要となってくるのですよね? 何だかまた質問してしまってますね、、、、。本当に無知すぎて恥ずかしい限りです。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。 自分勝手に解釈してしまっていて恥ずかしいです。 あとは確定申告できちんと税金を支払えばいいのですよね??(所得税かな?)扶養の件に関しては特に手続きはしなくてよいということですよね? 来年はきちんと毎月10万位のお給料で働ける所を探そうと思います。 でも、180万稼ぐという働き方も捨てがたいですね・・・・。 ゆっくり検討しようと思います。 本当にありがとうございました。