ベストアンサー 金属間化合物の化学式の調べ方 2007/07/07 22:45 SbとSn、SbとBiなど金属間化合物の化学式を調べています。 わかる方おられましたらご教示ください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー usokoku ベストアンサー率29% (744/2559) 2007/07/08 17:42 回答No.1 ASTMカードを見てください。 名称が変わったはず(どなたかが過去に答えています) 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 過冷却の起こりやすい金属 金属を溶解し、冷却したときに過冷却が起こりやすい金属とそうでない金属があるのはなぜでしょうか? 測定した金属とその凝固点は Sn 231.9℃ Bi 271.4℃ Pb 327.5℃ 過冷却がみられたのはSnとBiでした。 調べてもよく分からなくて… どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 GeとSnの化合物はどうなるか。 GeとSnの化合物はどのようなものができるか調べています。 わかる方おられましたら教えてください。 また、このような金属どうしの化合物の調べ方がわかるかた、教えてください。 宜しくお願いします。 はんだ金属間化合物の電気抵抗 精密機器を作る予定です。このとき、はんだの金属間化合物層の抵抗を知りたいと思っています。 Cu6Sn5やCu3Snの電気抵抗率を知っていませんか。 水素化合物を化学式で 金属元素Alの水素化合物の化学式ってどういう風にして出すのでしょうか? 水素とAlだと陽イオンどうしで組成式をやってもよくわからなくなります 金属間化合物と非晶質層 金属間化合物と非晶質層の違いを教えて下さい。 また、この2つに関連性があるようでしたら教えてください。 (金属管化合物は非晶質層?) 宜しくお願い致します。 有機金属化合物の特徴 有機金属化合物の特徴となるようなものをお教えください 化学の有機化合物についての質問です。 構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 この3)の問題がわかりません。 解き方がわからないので化学得意な方解説も添えて教えてくださると嬉しいです。 私は化学がとても苦手としているので、わかりやすくしてくれると助かります。 有機化合物で金属コロイドを作りたいのですが・・・ 親水性をもち金属とも結合しやすい(または、錯体をつくりやすい)有機化合物はありませんか? 金属コロイドを作りたいのですが、できるだけ金属を微粒子にしておきたいので溶液中でできるだけ長時間拡散させておきたいのです。 SKD61とADC12の間に金属間化合物が生じる… SKD61とADC12の間に金属間化合物が生じる場合の拡散について 金型SKD61と溶湯ADC12において、温度700℃の時と500℃の時に、10秒 ぐらい接している場合、Al-Fe-Siの金属間化合物が生成されますが、その際 ?どういう種類の金属間化合物ができるか? ?各々の温度において、金属間化合物が生成されるときの、拡散する原子は FeなのかAlなのか? どなたか詳しい方がみえましたら教えていただけないでしょうか? 説明不足でしたので追記します。 温度700℃は、SKD61は500℃、ADC12が700℃のこと 温度500℃は、SKD61は500℃、ADC12も500℃のことです。 化合物の生成について よく「この元素とこの元素は結びつきやすいから化合物ができやすい」というのを本などで見かけます。 金属と金属、または金属と非金属の間で化合物が生成される場合、その化合物のできやすさは何で決まるのでしょうか? また仮にA,B,C三つの元素がある場合、生成される化合物の優先順位はどのようにして決まるのでしょうか? A-B間よりもA-C間の化合物の方ができやすいとすると、その理由は何なのでしょうか? 曖昧な質問ですいませんが、よろしくお願いします。 金属の化合物の導電性は何で決まる? 初めまして。電気系エンジニアを生業としている者です。 世の中にはいろんな金属の化合物(例えば、銅だと、酸化銅、硫化銅、塩化銅など)が 存在しますが、これらが導電性を有するかどうかというのは、何で決まってくるので しょうか? またそれは、簡単に判断が付くのでしょうか?(例えば、周期表を見れば判るとか) ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。 Fe-Alの金属間化合物 Fe-Al系金属間化合物について質問があります。とある論文で、軟鉄表面にアルミホイル(20μm×5)をくっつけ、様子を見るというものがあります。 アルミホイルをくっつけた後、650℃で予備拡散というのを1時間します。そのときの断面図を見ると、まだ金属間化合物は、形成されておらずAlのみのままでした。 しかし、この後の処理で700、800、900、1000℃で1時間拡散させます。この場合、Alは溶けないのでしょうか? つまり、Alの融点は660℃ですから、700℃の拡散の時点で溶融してしまう気がするのですが。 因みに、700℃の拡散終了後の断面図では、金属間化合物(Fe2Al5)を形成していました。 どうやって、希望する組成式の金属化合物を作っているのですか。 論文等で複雑な組成式をもった金属化合物をよく見かけますが(例:Al_2(WO_3)_3)、こういった化合物は、はじめから、この組成式になるとわかっていて、作るのですか。それとも、アルミニウムとWを適当に混ぜて酸化させたら、Al_2(WO_3)_3が自然にできたのでしょうか。 また、そのような組成式のものができていると言うことはなぜ、わかるのでしょうか。 化合物名についてです。 化合物名に『sn』と『rac』が存在したのですが、 調べてもよくわかりませんでした。申し訳ないの ですが、どなたかわかるかたがおりましたら、 教えていただけないでしょうか? お願い致します。 遷移金属化合物に不対電子を持つものが多いのはなぜ? こんにちは。 典型元素化合物では、不対電子を持つ安定な化合物となると、NOやO2、嵩高い置換基で不対電子を保護した化合物くらいしか存在しません。 しかし、遷移金属化合物ならばCu(H2O)6^2+やVCl3のように、不対電子を持っている安定な化合物がたくさんあります。 一般に不対電子を持っていれば不安定なはずなのですが、なぜ遷移金属化合物ならば安定なのでしょうか? 不対電子を収容する軌道のエネルギー順位などが関係してくるのかと思いましたが、資料が得られませんでした。 どうかよろしくお願いします。 化合物の化学式・構造式決定 化合物の化学式・構造式の決定の仕方がわかりません。例えば塩素と酸素の化合物の化学式がCl2O7で構造式が、 O O | | O―Cl―O―Cl―O | | 0 O という風になるのでしょうか?これだけに限らず他のものも詰まることがあるのですが、何か決まりとかコツとかはないのでしょうか? 化学;化合物の色? 新高2です。進学校に通っています。 化学Iですが、化合物の色など… Cu(OH)2が青白色とか、これらは覚えるべきなのでしょうか。。。 学校で既にテスト範囲にもなったことがあるのですが、そのときはまったく覚えなくて、でも問題集などにはそれらを覚えた前提の問題が……。 様々な金属のインゴットの購入 自分はコレクションとして色々な元素をコレクションしています 現在所持しているのは C、Al、S(鉱石として)、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、As(鉱石として)、Se、 Mo、Pd、Ag、Cd、In、Sn、Sb、I、Pm(グローランプより)、 Hf、W、Os、Au、Hg、Pb、Bi、Tm(鉱石として)、U(鉱石として) を所持していますが、もう少し集めていきたいと考えてます。 で、価格にもよりますが数十グラムから1キログラム程度の工業用レベルのインゴットを 購入出来るところを探しています。 試薬以外では非鉄金属を扱ってる金属卸業者に問い合わせてみるのが良いのでしょうか? 上記でインゴットとして所持してるのは カドミウム(Cd)とスズ(Sn)で 後は数グラムから1キログラム程度の 加工用純金属素材や観賞用金属結晶です。 この化学式の化合物はアミノ酸でしょうか? 以下のページの化学式について教えて下さい。 http://nicechem.net/Nicechem/HMB-Ca.htm この化合物は「アミノ酸(二種類以上の酸素官能基を有するものを除く)及びそのエステル並びにこれらの塩」というもののどれかに該当するのでしょうか? アミノ酸の定義を調べましたが、どうも自信がありませんので ご存じの方教えて下さい。 よろしくお願いします。 この二つの化合物(アルカン)の構造は? 化合物の命名法に関する本を調べたのですが、よく分かりませんでした。 ・Docosane ・Dodecosane の二つです。両方ともアルカンだということは分かるのですが、違いが分かりません。 Docosane …炭素鎖の数が22で直鎖 Dodecosane…炭素鎖の数が22? 今まで同じ化合物と思っていた節があるのですが、GC/MSのクロマトグラムを文献でたまたま見せられたところ、別々のピークとして現れていました。 有機化学に詳しい方のご教示をお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど