- ベストアンサー
ぜひご協力を!!
現在僕は高校3年生で、いわゆる受験生なんです。 そういうわけで、たくさん模試を受けるわけなのですが、理系の僕は工業系の大学に行きたいんです。 志望校も大体決まっているのですが、二次試験が数学と物理なんです。 それなのに物理はどうも点が取れなくて困ってます。数学も並程度なのですが・・・ そこで皆様に質問です!! 物理を夏休みに克服したいと思ってるのですが、どんな勉強をすればよいのでしょうか?? 僕は特に力学と波(音波)のところが苦手です・・・こんな僕にアドバイスをお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#5646
回答No.2
その他の回答 (1)
- takao
- ベストアンサー率20% (34/170)
回答No.1
お礼
質問にお答えいただいてありがとうございました!! kosanjiさんの意見はとても参考になりました。 公式を使わないで解いてみる・・・頑張ります!!