• ベストアンサー

出産一時金について教えてください!

初妊娠3ヶ月の働く母です。 現在介護の職場に勤めて2年目になります。 妊娠が判ってから出産に掛かる費用や、貰えるお金を調べています。 出産一時金と出産手当金を受給する為に、妊娠6ヶ月までは仕事を続けようと思っていましたが、今年の4月から社会保険に入っていても退職する人は出産手当金が貰えない事を知り、早期の退職を考えています。(介護職は力仕事なので子供への負担が心配で) お聞きしたいのは 現在夫は自営業で昨年の収入が少なかった為、私の扶養に入っているのです。 私が退職した後に夫が国民保険に加入し、私が扶養に入った場合国保から出産一時金は貰えるのでしょうか? 社会保険の場合加入して何年という規制があるようなので・・・ 先走って退職してしまった結果、当てにしていたお金が貰えないと困るので、はっきりしてから退職希望日を決めたいと思っています。 どなたか詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr_box
  • ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.2

おはようございます。 出産育児一時金ですが、出産した当時に加入している健康保険(社会保険・国保)から支給されます。特に加入要件はありません。 >社会保険の場合加入して何年という規制がある これは今でも1年以上の加入歴のある人が受給権を得てから退職した際には出産手当金(傷病手当金も)受給出来るという部分(健康保険法104条)の誤解だと思われます。特に問題はないので大丈夫ですよ。 健康保険ですが、質問者さんの健康保険を任意継続するという選択はどうでしょうか?というのも国保には「被扶養者」という概念がないので、お二人分の保険料を納付しなくてはなりません。しかし、任意継続ならご主人を扶養に入れたままに出来ます。一度保険料を比較してみてはいかがでしょうか。但し、国民年金に関しては第3号は継続不可能ですのでお二人分の保険料は納付しなくてはなりません。 任意継続をしている場合には現在ご加入の健康保険から出産一時金を受取る事となります。

piposan
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 規制が有るのは出産手当金のみだったんですね! 会社は8月中旬には退職する事になりましたので、早速社会保険の任意継続と国民健康保険&国民年金の金額を比較してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bisgirl
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

こんにちは。詳しくはありませんが参考までに。 国民健康保険の事は多分市町村によって違うと思いますので役場に問い合わせるのが一番だと思います。 あとpiposanさまがいつごろ退職されるのかわかりませんが、退職して6ヶ月以内の出産なら手当金はもらえなくなりましたが、育児一時金はpiposanさまの加入していた健康保険に請求できたと思います。 わたしも手当金もらうために6ヶ月まで頑張ろうと思ってたのにショックでした・・。公務員は産休もらえない人の事考えてないですよね!

piposan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 bisgirlさんの 「わたしも手当金もらうために6ヶ月まで頑張ろうと思ってたのにショックでした・・。公務員は産休もらえない人の事考えてないですよね!」 同感です!!子供を産みたい女性がすべて仕事を続けられる訳では無いのにこの法改正は無いですよね~ これによって貰えるお金も全然違ってくるから、今まで頑張って会社員をやってきた意味が無くなってしまった気がします。

関連するQ&A