- ベストアンサー
集団催眠の認知
学校でのある刺激を1を加えるとそれに対して2→3→と永久化していった後クラスの雰囲気がA的なものになったと捉えるしかし世間的に見てAはおかしいという風潮があったとするではこのクラスのA的雰囲気はおかしいとクラスの人間は気づいているかどうか?という質問ですよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供にとって、クラスが世界のすべてなら気づかないでしょう。
その他の回答 (2)
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
人をいじめることには大きな慰めがあるのではないでしょうか。 言葉は悪いですが、これは自慰行為だと思います。 人をいじめることによって、自分のストレスのはけ口とする。そういう意味では整合的な活動と言えるのでしょうか。 いじめが悪であることは十分にわかっていると思いますので、恐らく本人はいじめているという自覚がないと思います。 自分の行為=イジメ=悪とならないようなすり替え(正当化)が心理的に行われているのではないでしょうか。
お礼
なるほど参考になるいけんありがとうございました ・・・すこし怖いですね
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
子供は必ずしも正しさを基準に行動するでしょうか。 その意味では実のところ大人も同じじゃないでしょうか。 会社内でのイジメ、会社ぐるみの不正等々、世間という視点から見ればおかしいとなるのではないでしょうか。 世間とは自分の外にあるのではなく、自分の中にあるのではないでしょうか。言い換えれば自分を客観視するためのポジションじゃないでしょうか。 我々は我欲と世間の整合を取るための認知調和を日々行っているんじゃないでしょうか。 確かに子供には自分の中に正しさを評価するものがいないため、とっぴな行動をしがちです。その為に大人や教師がその役目を担う、というのが本来の姿じゃないでしょうか。
補足
そうですねそれは言えてますね。そうすると大人が人をいじめるとい うのはどういうことなんでしょうか?大人が整合性保とうという意識 があるにも関わらずやってしまうということでしょうか?
お礼
お礼くれました。 そうですねしかし子供とかは周りを見ていないんでしょうか? 見ているような気がするのですがそうすると周りの状況を知りつつ 雰囲気Aが正しい思い込むという認知不協和が発生するとおもうの ですが? それは苦にならないのでしょうか? お暇がありましたらお願いします。