• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:製造間接費差異の有利と不利の求め方)

製造間接費差異の求め方と有利不利の判断について

このQ&Aのポイント
  • 製造間接費差異を求める際には、予算差異、操業度差異、能率差異の計算を行います。
  • 予算差異は予算額と実際額の差で、予算を下回ると有利差異となります。
  • 操業度差異や能率差異は、比較する項目によって有利不利が変わるため、具体的な計算方法を確認する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

【予算差異】の例 予算額100円-実際額80円=20円(有利) この場合は、予算額と実際額を比較する。 実際が予算を下回っている。 費用が予算内に収まり、結果、費用が少なくてすんだので有利差異。 で、よろしいでしょうか? ⇒はい。その通り正解です。あなたの考え方に、問題はありません。  公式法変動予算を採用した場合の予算差異分析を、詳しく算式にすると  予算差異=予算総額-{(@標準変動費×実際作業時間)+固定予算額}  この答えが、プラスなら有利差異・マイナスなら不利差異です。 能率差異と操業度差異について、記述させて頂きます。 ここのシステム上、差異分析の三角図形が描けませんので、 作業時間(h)を示す横軸のみ、表記させて頂きました。 各作業時間について。 標準作業時間とは 「休憩時間を除いて普通に頑張ったら、このぐらい?」と予測される作業時間です。 基準操業度は、予算編成の基礎となる活動水準値です。 「期待実際操業度」「理想的な作業時間」「正常作業時間」「予定時間」と表現される場合もあります。 工員が作業に用いる機械設備を、最大限に活用した場合を想定した、見積もり作業時間です。 ☆基準操業度 = 固定費予算額 ÷ 1hあたり固定費率                                  {=変動費率×(標準h-実際h)}                             ←      変動費能率差異       → @変動費率             標準作業時間                    実際作業時間                  基準操業度 ----------------------------------●----------------------------------●-----------------------------●【時間】 @固定費率                             ←      固定費能率差異       →←        操業度差異    →                                  {=固定費率×(標準h-実際h)}  {=固定費率×(実際h-基準操業度h)} 【能率差異について】 作業時間の標準値と実際値の差は、工員の作業にかかる能率の良し悪しを指し示す数値です。 標準作業時間より、実際作業時間が多くかかるのは、作業の能率が悪いということで、不利差異となります。 標準作業時間より、実際作業時間が少なくて済むのは、作業の能率が良いということで、有利差異となります。 固定費能率差異 = @固定費 × (標準作業時間-実際作業時間) 変動費能率差異 = @変動費 × (標準作業時間-実際作業時間) この答えが、プラスなら有利差異・マイナスなら不利差異です。 【操業度差異について】 固定費の予算額(@固定費×基準操業度)と(@固定費×実際作業時間)との差額のことです。 基準操業度と実際作業時間との差は、工員の作業に携わる目標稼動時間と、実際作業時間との差を現します。 実際作業時間が、基準操業度を下回る現象は、 目標稼動時間に対し、工員の活動停止時間、すなわち遊休時間が生じていることを示します。 基準操業度より、実際作業時間が少ない分、 工員の稼動不足を補うための費用が発生する考え方から、不利差異となります。 実際作業時間が、基準操業度を超える現象は、 実際稼動能力が、予算を決めた段階での予想値より優れていたことを示します。 工員の稼働能力が高い分、固定予算を節減できるという考え方で、有利差異となります。 操業度差異 = @固定費 × (実際作業時間-基準操業度) この答えが、プラスなら有利差異・マイナスなら不利差異です。 ※操業度差異に注意※ 操業度差異は、変動費には発生しません。 また、上の図の 固定費能率差異 と 操業度差異 とを足し合わせた数値を 操業度差異と呼ぶ考え方もあります。 操業度差異 = @固定費 × (標準作業時間-基準操業度) あるいは 操業度差異 = (@固定費 × 標準作業時間)- 固定費予算額 この答えが、プラスなら有利差異・マイナスなら不利差異です。

119tax
質問者

お礼

これほど詳細に説明していただけるとは思ってもいませんでした。 おかげで納得のいく理解を得ることができ、本当に感謝しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A