- ベストアンサー
リストカットってどうしたらやめさせてあげられるの?
こんにちは。 私の知り合いの子(中2)が、小6の頃からずっとリストカットを続けているのですが、 どうしたら意図的というか、意識的にしなくなるのでしょうか。 その子は孤立しているというわけではなく、生徒会実行委員や運動部で活躍しており、普段は元気で明るい子です。 しかし、夜家に一人でいる時自傷してしまうらしいのです。 私には何がしてあげられるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足ありがとうございます。 やはりこちらの間違でしたね。大変失礼致しました。 お話の彼女の状況が、親御さんに伝わっていること、 彼女のお友達も知っていることが分かり、少し安心しました。 心に原因のある問題を解決するものは、 最終的には「本人」であると私は思います。 周囲が出来ることは、本人が気持ちよく生活出来る様に 環境を整えることですが、tomo5555さん1人でそれを行うのは、 状況から思うに、残念ながら大変困難だと思います。 親御さんと連絡を取って、間に入ることも出来なくは無いでしょうが、 tomo5555さんの負担を考えると、私には…あまりお勧め出来ません。 それと、既に彼女の親御さんが、専門機関と連係を取っている場合は、 そちらにお任せして良いと思いますよ。 ご存知のこととは思いますが、 彼女位の年齢の時は、心理状態が不安定になりやすく、 色々なことが起りやすいです…。 (彼女の場合は自傷行為ですね) 私が持った彼女のイメージは、真面目で、責任感があり、 明るい性格の良い子、でした。 でも、この良い子が「演技」によって作られたもので、 その演技に本人が疲れている場合ですと、 今…きっと苦しい状態にいると思います。 アドバイスですが、今まで通りメル友を続けつつ、 時間を作って、彼女と直接対面する機会を増やすと良いと思います。 (tomo5555さんご自身も、忙しいとは思いますが…) メールだけでは分からないことが、分かると思いますよ。 対面したら、彼女の話を良く聞いてあげて下さい。 その際、変に狼狽えたり、気を使いすぎると、 相手に不安感を与え、良くありません。 おだやかな雰囲気で接してみて下さい。 最後に。「少し入りすぎかも」とお考えの様ですが、 どうでしょう…何とも言えないです。私が言えることは、 問題が起きた時、他の役割とバランスを取りながら 行動していく経験は、のちのち役立つ、ということだけ。 上手くコントロールして、頑張ってください。無理はしないように…。
その他の回答 (5)
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
私が高校の時に同じ行為をやめられない子がいました。やはり普段は元気で明るく、「またやっちゃった」などと言いながら傷を見せたりするのですが、どうやって止めるのかわからずじまいのうちに、学校を休むようになりました。私が彼女が持っている負の部分を受け止め切れなかった(こちらも参ってしまった)からです。明るくふるまって本当のことを言わない彼女に、明るく振舞いながらどうやってリストカットを止めようか、あの手この手を考えているうちに疲れてしまったのでした。 後に聞いた話では、「切りたくなったら野菜を切りなさい」とたくさん野菜を用意されていたとのこと。代替行為なので特に意味はないのですが、根本は彼女とその親がその重大さを認識してカウンセリングをちゃんと受けることにあると思います。中学や高校で始めた子は、リストカットをしなくなっても何かしら社会に適合しづらくなる風潮があるそうですので、早めのケアをおすすめするのが良いかと思います。ただ、両親の環境が複雑であったりすると親の態度も真剣ではなくなるため、再認識させるようにしなくてはいけないと思います。それがtomo5555さんの義務かといえば違うのですが、誰も助けてくれなかったら、本当に成功してしまうまで続けると思います。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 >「切りたくなったら野菜を切りなさい」 大変参考になりました。実行してみたいと思います。 >根本は彼女とその親がその重大さを認識してカウンセリングをちゃんと受けることにあると思います。 確かにそうですよね。 貴重なご意見ありがとうございます。
- mizuho-mia
- ベストアンサー率16% (42/255)
こんにちは お話を聞いていると夜家に一人って言うことはその子のご両親はお仕事なんですか? 私の知り合いの方のお話をしますと、ご両親が夜もお仕事でなかなか子供たちの様子をみて上げられないという家庭がありました。一番下の子供が急に学校に行かなくなり、お母さんが心配して御祓いに連れて行ったそうです。その霊媒師に言われたことはたった一言。「思いっきり抱きしめてあげなさい」ということだったそうです。抱きしめるというたったそのことだけでその子は学校に通い始めました。家庭環境・親の愛情はどうなんでしょうか?
補足
彼女の話によると、両親と姉との4人家族なのですが、高校生の姉は一緒に住んでおらず、両親はよく夜居酒屋に行ってしまい、夜が一人になってしまいがちだということです。 なので、家庭環境、愛情においてはいいとは言えないと思います(勝手な判断ですが)
補足お願いします。 tomo5555さんは大人で、 知り合いの大人の方のお子さんが、ですか…? 補足がつきましたら、また回答させて頂くつもりです。 これ以上回答不要の際は、補足は無視で構いません。 また、この補足に答えたくない場合も、無視して構いません(^^) それではどうぞよろしくお願いします。
補足
私の表現不足でわかりずらい文章になってしまってごめんなさい。 私は大学生です。 知り合いの子は今年教育実習に行った時の受け持った生徒です。 その子は親にも友達にもリストカットの事を話したそうです。 親には、「自分を傷つけるのではなくてちゃんと言いなさい!」と言われ、 友達には、「痛くないの?」と言われたらしいです。 私は少しでも悩みや不満を打ち明ける場所を作ろうと、24時間メールは繋がるようにして、必ず返事はしています。 少し入りすぎかもしれませんが、たとえ一時だけの教育実習期間中の生徒でも、このまま欲っておけないのです・・・。
- elthy
- ベストアンサー率24% (124/500)
実はそういう元気で明るい子の方が心の中がヤバイって事もあります。 うつ病予備軍というのはそういうがんばりやさんだったりするそうです。 #スケバンの鬱や自殺はちと想像もつきにくいですね(--;) もしかして親が「そのくらいできて当たり前!」的に 子供を追い詰めちゃってる可能性がありますし、 それ以前に元気で明るくしなくっちゃいけないのだ! と子供さん自体も力んでるんじゃないかなあ。と。 とりあえずあなたからは知り合いのお子さんということなので 直接は何かできるとは思えないですが、その知り合いの方に 「あまり無理はさせないで。褒めてあげてる?」 とさりげなく聞いてみましょう、尻を叩きすぎてないか。 もしtomo5555さんが同じくらいの年のお子さんをお持ちなら (自分のお子さんのいないときに)比較してほめたおすというのも ありです。でも「モット頑張れ」は絶対禁句なので気をつけてください。
お礼
「もっと頑張れ」は禁句ですか。わかりました。ありがとうございます
- satoppu
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちわ☆私も中2なんやけど、リストカットなんかしてる友達いいひんしよくわからんケドうちやったら、その子に理由とかを聞いてんでしょうもない理由やったらうちはその子の事をしばくと思う。まあその子が好きじゃないん やったら放っとくけど。うちの好きな子やったらキレるよ、うちは。だって、 もし死んだりしたらいややし止められたのにって、自分を追い込んで自殺する かもしれへん・・・とりあえず、あなたがその子の事を思っているのなら、怒るべきやと思うヨ☆それで、嫌われたっていいやん!その子を救ったって思っていればね♪それか、単純にその子に、「あたしにできる事があったらなんでも言って!」って言ってみるとか・・・頑張って☆心の中で応援しとくから。あなたなら、できるはず!!!
補足
アドバイスありがとうございます。 立場が、一応”先生”と”生徒”なのでなかなか怒れないのです(><) >「あたしにできる事があったらなんでも言って!」 は何度か言いました。 なので今は遠慮なくメールが来るのだと思います。 例えば、「何に怒ってる、ムカついてる?」と聞くと、 「自分の顔が日焼けして皮むけて汚れているのがキレそう」と、最近は言っていました。 中学生は自分にコンプレックスを持っている子が多いのでしょうか?
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 >アドバイスですが、今まで通りメル友を続けつつ、 時間を作って、彼女と直接対面する機会を増やすと良いと思います。 そうですね。もっと自分からも彼女にコンタクトをとっていこうと思います。 >対面したら、彼女の話を良く聞いてあげて下さい。 その際、変に狼狽えたり、気を使いすぎると、 相手に不安感を与え、良くありません。 おだやかな雰囲気で接してみて下さい。 わかりました。 貴重なご意見ご丁寧にどうもありがとうございます。