• ベストアンサー

どの漢和辞典は最もいい?

今晩は! 漢和辞典を購入したいと考えていますが、どの辞典は最もいい? 考慮条件: 1)漢語数(親切・現代・学習・響尾蛇など)は多い。和語(御利益・間違い・素直・心配など)数も多い。 2)親字も多い。 3)熟語の解説は明白。 4)句法・例解がある。 よろしくご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41634
noname#41634
回答No.1

角川書店の「字源」が『私にとっては価格・内容の一致した辞書』だと思いますが。 実際お使いにならないと、使い勝手はわかりませんからアドバイス程度しか…。 親字が多いだけで選ぶと用例が少なく、用例重視で選ぶと親字が少なくなる…。 高い全書的な「大漢和辞典」では普段使いには不便ですし。 大型書店で比べて自分に合ったものを探したほうが良いと思います。

kcm367
質問者

お礼

ありがとうございます。 新字源は『立候補』と思います。 三つ立候補は、 三省堂の全訳漢辞海・大修館の新漢語林・角川書店の新字源です。 最もいいは?

その他の回答 (2)

  • prawda
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.3

初めまして。私は学研の「漢字源」(藤堂明保 他編)を お薦めします。 漢字の音や形が意味とどう関連するか、表題通り字源に 遡った解説が出色です。 漢字を調べるだけではなく、理解するのに重点を置いた 編集となっています。 初版は黒字単色の印刷でしたが、後に二色刷りになった ようです。私は文字の色が変わると読み辛いので初版を 愛用しています。(最初のは引き潰したので、古本屋で 買いなおしました) 藤堂博士は一般向けの漢字の著作も多く、その内容は どれも素晴らしく且つ、その人柄をも偲ばせる物でした。 漢和辞典では断然一押しでございます。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

「漢和辞典」という観点からは私も「新字源」をお薦めしたいところです。親字の数も多すぎず少なすぎず、漢文文法や資料も充実しています。しかし漢和辞典としてはやむを得ないのですが現代日本語で使われる熟語への配慮は決定的に欠けており「日常目にする読めない漢字、意味の分からない漢字」を調べるのには向いていません。 この辞典のスタンスは、英語に対する英和辞典のように、漢文に対する漢和辞典であるようです。 その点を考慮すれば大変役立つものですが、字引きのような役割を期待すると使いにくいという評価を受けます。

関連するQ&A