• 締切済み

一人暮らしの憂鬱感、迷い。

19歳の男です。 実家を離れ都内で一人暮らしをしています(^^)v 来年をめどに地元に帰るか迷っているのですが・・・。 実家に帰りたい理由 (1)親が、現在58歳で高齢です。同じ時をもう少し一緒に過ごしときたい。 (2)ネコも高齢です(--;)(笑)9歳なので、子供のころから同じ時を過ごしてきました。同じく、同じ時をもう少し一緒に過ごしたいです。 (3)同じ職業なので、色々指導を仰ぐことができる(^^)v 実家に帰るのを戸惑っている理由 (1)東京は都会で刺激的であり、実は自分は同性愛者なので、出会いが地元に比べかなり多い。(二丁目などにもたまに足を運びます) 地元だと友人の目、親の目があるので、活動しにくいのも。 (2)親と毎日顔を合わせていた高校生のころは、まったく話しませんでした。逆に家を出てからのほうが親のことを考えたり、電話で話したりしているので、親と共有する人生の時間の濃さとしては家を出たほうが大きいかも・。 キャリアの関係上、来年度から6年間は場所が動けません。 そして、地元か東京、(大阪も)まだ選ぶことが可能です。 色々仕事関係まで含めたらまた難しい決断なのですが、あえて<哲学>の分野で質問することにしました。何か、アドバイスありましたら、お願いいたします。

みんなの回答

noname#96295
noname#96295
回答No.6

あえて<哲学>の分野、なのね。 なら、あえて、実家に帰らないとか、 あえて、実家に帰るとか、 実のない人生を選択してみるのも筋が通っているんじゃないのかな。 そういう身振りで、自分を考えてみるという筋が。

回答No.5

ただ寂しい、何をしたら良いのかわからない。毎日がつまらない。これから先どうなるんだろう・・・・・・。 人生をなめるな! こんな質問してまともな人を煩わせるな!

回答No.4

西洋と東洋の哲学は、もう55年もやっていますが、職業でも哲学者でもありません。70ですが自分を高齢とは思っていません。猫は16年間家族みんなと暮らしておりますが、彼女は円熟してきて、ますます家族になりました。ご実家にお帰りになろうかなというご理由、いや、ちょいと考えるな、というご事情など、よく表現されておりますが、こういうふうに表現されてくる、もっと深層的な、思いもあられることを感じました。イギリスの方は、ここの文化は私の波長とはとても違いますが、一旦国をでて、七つの海のどこにも暮らして、あまり慕情はありません。世界の市民は昔からそういう面もありました。日本でも交通事情が今と異なる時代、親兄弟の死に目に会えないことも、国内にいて多々ありました。わが父ですが、関東で六百年もの本陣の長男に生まれ、東京に来て、故郷にかえったというのは、死ぬまでに五回もありません。貴兄とは状況や事情が異なるが、そういうことも地上にはあるのだというご認識もしながら、ご自分のお気持ちに対面することも役立つと存じます。帰る、もう少し、といういろいろご事情をかかげられておられますが、これは私がその立場になった場合、帰る、帰らない、ということを決める理由にはなりません。私なら、自分の何に対する役目から、どうするべきだ、という自分の決定から決めます。

  • summer22
  • ベストアンサー率33% (74/218)
回答No.3

こんばんは。 人はいつ死ぬかわかりません。 いつも行ってる場所が爆発するかもしれません。 そう考えた時に、一番やっておきたいことはなんでしょうか。 どうしたら自分が輝けるだろう? どうしたら自分で自分にOKが出せるだろう? 親に関してですが、私は離れたほうがうまくいきました。 その代わりにマメに何か送ったり、旅行したりしてますけど。 それからもうひとつ。 >キャリアの関係上、来年度から6年間は場所が動けません。 あまり先を見過ぎないほうが良いですよ。 遠くを見すぎてもいけないし、足元を見すぎてもいけない。 さじ加減が難しいですね。 体はひとつだから、できることには限りがあります。 大事なのは、いまの自分にとっての優先順位を決めること。 工夫して頑張ってください。

  • chixi-p
  • ベストアンサー率20% (74/363)
回答No.2

自立して初めて 親の有り難味が分かったりするものです。 自分でなんでも、しないといけないんですし 実家にいたら、当たり前だと思ってた事が ありませんか? 親を大切に出来ると思います。 色々大変だろうけど いつまでも、親が生きてる訳じゃないんですから しっかり、自立しましょう

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.1

若いときの苦労は、買ってでもしましょう。 ということわざがありますよね。 離れたから、親御さんのことが大切に思え、感謝できました。 では、更なる成長のため。 次は、親御さんに、カミングアウトできるようになるため。 その力を蓄えるため、離れて暮らし、苦労しましょう。 実家には、今より頻繁に、帰ったり、電話したりしたら良いです。手紙とか。ね。

関連するQ&A