- ベストアンサー
両親を扶養に入れたい事と、親子ローンの扱いについて
住民税が大幅に上がり、今まで全く考えた事もなかった節税について考えはじめました。 全く分からない事だらけなので、色々とご教授して頂けたらと思います。 ■私:34歳既婚、2年前に結婚■ 会社員。子供無し。 実家の同じ敷地内に(畑になっていた所)に一軒家を建ててそこに居住。 ■妻:26歳■ パート労働者。 扶養に入れている。 ■父親:62歳■ いとこと共同で自営業をやっているが、半分引退して いとこの子に任せて、現在殆ど収入を得ていない(手伝った時だけ貰う感じ) 年金を貰っている。 株式を多数所有していて、売買益と配当金がある。 ■母親(57歳)■ 無職 こんな家族構成なのですが、 両親を扶養に入れる事はできるでしょうか? もし入れた場合少しでも節税になるでしょうか? もう一つお聞きしたい事が、現在実家の敷地内(実家と同じ住所) に結婚と同時で一軒家を建てました。 土地は父親名義で先祖からあり、建物は父親と私の共同名義になっています。 建物の支払いは、父親に一括で払って貰い、 月々決まった金額を父親に返却するいわゆる親子ローンを組んでいます。 こう言った場合は、控除対象になるのでしょうか? 住宅ローンは控除の対象になると言いますし。。。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お父様の年金って、国民年金ですか? なら、可能かもしれません。 (収入の面の話です) いずれにしても、お父様の所得と扶養していることが 要件になります。 お父様の株取引は、特定口座、源泉徴収あり でやっているので あれば、株の売却益がいくらあろうと、関係なくなり 年金と 事業収入だけを考慮します。 合計所得が38万円以下であれば、所得の面からは、 あなたが扶養控除を受けるのは出来ます。 お母様は、無職なので、所得の面からは問題ありません。 あとは、生計を一つにしているかどうかですね。 一緒にご飯をたべて、食費は出しているとか 扶養の事実が あるかどうかです。 完全な別居だと 仕送りをしていることが求められますが 同一敷地内の別居なので、微妙ですねー。 扶養すると、どれくらい安くなるかですが、 控除は、38万円の所得控除になるので、2人で76万円 これに 所得税、住民税の税率をかけた額がやすくなる額です。 所得税は、所得に応じて税率がかわるのですが、 10%だとすると、年間7万6千円 住民税は、一律10%ですから、年間 7万6千円 やすくなります。 また、会社員だとすると、健康保険の扶養が受けられるかも しれません。 これは、お勤めの会社の健康保険組合次第なのですが お父様の所得見込みが 年130万以下で、生計を同一にしていれば 扶養に入れれます。 この場合、お父様が支払っている 国民年金保険料(税)が そっくり払わなくてよくなります。 尚、あなたの健康保険(社会保険)料は、変わりません。 一度、扶養できるか聞いてみてもいいかもしれません。 (あまりいい顔しないでしょうけど) 住宅ローン控除は、あくまでも 住宅のローンをしている 名義人だけなので、お父様が名義人 あなたは連帯債務者 だと思われるので、難しいでしょう。
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>両親を扶養に入れる事はできるでしょうか? わかりません。少なくとも無職の母は入れることが出来るでしょう。 ただもし今現在父が配偶者控除を受けていれば無理ですね。そちらをはずさないと。 父のほうは所得が不明なのでなんともいえません。 >もし入れた場合少しでも節税になるでしょうか? 上記の通りなのでわかりません。具体的に所得がわからないと。 父の扶養に母を入れていて節税となっている場合だと、ご質問者の扶養に入れてもお父様の分が増税となり、差引き同じになることも考えられます。 >月々決まった金額を父親に返却するいわゆる親子ローンを組んでいます。 >こう言った場合は、控除対象になるのでしょうか? なりません。 住宅借入金等控除は細かな一定の要件の元で使用できます。この中に所定の金融機関からの借り入れであることという要件があり、親から借りたのは対象外です。
お礼
会社の管理部にも聞いてみたのですが、 やはり父親の収入次第と言う事でした。 親子ローンの控除はやはり無理みたいですね。 大変参考になりました。 有り難う御座いました。
お礼
早速の御回答有り難う御座います。 大変分かりやすく詳しい御回答で感謝しております。 税金が安くなり国民健康保険を払わなくてもよくなるかも しれないので、会社に申請してみようと思います。 親子ローンの控除はやはり難しいみたいですね。 有り難う御座いました。