- 締切済み
知的障害者等の低賃金の問題
以前ヤマト運輸でアルバイトしていたとき知的障害者の労働を見たのですが、最初の1ヶ月は職場実習、無賃金、その後選考により採用、採用後は時給700円と悪いものでした。(アルバイトは850円(深夜1130円))無賃金で働かせるというのはちょっとかわいそうだと思いますし、あれだけきつい労働をしているわけですから。あと、そういう職場実習に参加する人って、アルバイトですら支援なしには働けない人が参加するんですよね。発達障害者の雇用については、身障者とちがって低く賃金を抑えられているのがやはり現状なんでしょうね? あと、自分は、ASやADHDとかいわれつつも、今まで、支援を受けずに、郵政の非常勤職員等をやっていきました。たしかに、時には会社をやめさせられることもありましたが、失業はしたことは1回もなく、次の仕事を探して、がんばっています。給料も月収167000円程度もらっています。その後、今年、自衛隊に入ったのですが、訓練とか人間関係がきつくて3ヶ月でやめてしまいましたが。親としては、今後は障害者職業支援センターを通じてやるということを考えていましたが、そこでの訓練は8週間もあり、しかも無賃金、訓練レベルは低レベル自分ではばかばかしい内容だ、その後仕事を紹介してくれるといっても、職場実習から始まって1ヶ月くらい無賃金だ、その後どうせ、時給700円の仕事だろ!!今まで、親には郵政の非常勤職員をやっているときからずっといわれていたのですが、ずっと拒否し続けました。だから、今では貯金が170万円くらいまでやっと貯めることができたし、もし親の言うとおりに、わざわざ郵政の非常勤職員をやめて支援センターに通っていたら、貯金もたまらないし、たぶん自分としては行くだけでこんなのたまったもんじゃないといって途中でやめるか最初からいかないと思います。自分としては、郵政の非常勤職員にもどって、来年度から常勤職員の試験を受けて、正社員として勤務しようという考えがあります。自分としては、貯金をためることが、将来にとって大事だと思う。 だから、今まで節約してきたし、貯金なしだったら、もし今後失業したときに親が死んでたらどうするんだ!!って話になりますし。 ASやADHD向けの支援センターを通じて訓練を受けて仕事についても、正社員になれるケースは皆無で、ほとんどがパートの仕事が現状なので、そんなところにいきたくもありませんし、自分では郵政の非常勤職員とかにもどったほうがいいと思っています。とにかく、親のいうことには矛盾が多くて、失業保険もらう資格があるのにもらうな税金の無駄だ、なのに無給でこきつかわれる、職業支援に参加しろといっています。そんな親のいうことには従わず、自分でさっさと決めたほうがいいですよね。 自分としては、同じアスペルガーやADHDでも家に引きこもっていたり、などで自分では経済的に自立する見込みがない場合はともかくとして、せっかく今まで支援によらずに自分で収入を得て一人暮らしでやってきてこれで3年目になるし、せっかく貯金もできたのに、それをわざわざ中断するのはどうかと思いますし。就労支援受けた後、劇的に条件が変わる(最初の2ヶ月のは0円でもその後、月収30万円とか40万円だったら話は別だけど)、10万円ももらえるかどうかわかんないんだから 。おまけに、終身雇用じゃないし。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
自分が会社にどれだけ貢献したか?を考えていませんね。 通常、年収の2倍以上の利益を上げる仕事をしなければ 雇う価値もありません。 それだけの仕事を貴方はしていると考えていますか? このままなら結婚すら不可能なので 両親はレベルUPを望んでいるのでしょうが、 貴方は現状維持(老後はどうするの?)なので 食い違っているだけの話。 視点の違いでしょうね。
最初に、知的障害者が身体障害者より給料が低いのは当たり前の話。 なぜなら身体障害者の場合は普通の人とほぼ同じく仕事が出来るが、知的障害者だとどうしても単純な仕事だけになってしまう。それなのに身体障害者と同じくらいもらえたら、身体障害者の人が逆に損をしている。 その辺は親とじっくり相談をして決めるべきだと思う。所詮このサイトはインターネットの一部であって、私が適当な助言をしても私は一切の責任を問われない。だから、このサイトでどうしようか決めてもあまり意味がない。 身内の人や親などと相談してどうしていきたいのかを考えた方がいい。