• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日雇い職場体験をするのが障害者にとって!!)

日雇い職場体験をするのが障害者にとって!

このQ&Aのポイント
  • 日雇い職場体験を積みたい精神障害者が、自身の能力や経験を評価される機会を求めています。
  • 日雇い派遣での仕事は経験を積むために適しており、就労移行支援施設では制約があるために難しい場合もあります。
  • 実習を通じて企業にゲストとして参加することは一般的なことであり、ただし、自己評価に対するプレッシャーも感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.6

「就労移行支援施設」というものの実態を知りませんが、現実としては「続けられる事」が重要だと思います。 目的は『社会復帰』なので、「継続性」が重要だと思います。 日雇いは軽く考えているようですが、現実にはかなり厳しいよ。 私も経験があるけど、職種によっては朝6時にバスで連れて行かれ、帰りが22時を過ぎる事もある。 私が行った中では、大阪-亀山という位置関係だった。 日当はいいが、6時集合6時30分出発、昼から仕事で20時まで働く、大阪への到着は22時、そこから晩飯食って・・・というとプライベートな時間は無い。 土方の日雇いなんかだと体力勝負で8,000円程度、それも大昔の話。 近くで日雇いがあればいいけど、日雇いほど体を使うものは他にないよ。 まずは、継続性を作らなきゃ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も以前、グット〇。ルでよく日雇い労働をしていましたが 労働条件はそれほど良くなかったです。

その他の回答 (4)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12072)
回答No.5

障碍者向け職場体験ですらまともに勤まらないのであれば、日雇い派遣は務まらないです 本当のことを伝えたら絶対に採用されないですし、黙っていて逃げ出したりしたら損害賠償も十分に考えられます 今の体験実習を一生懸命頑張ってください 今はそれだけ考えればいいと思います

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2000年当時の時代の寵児で最近NYで復権された 折〇さんの大手人材派遣会社で働いておりました。

  • 47459
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

医師の診断で就労可能である事と貴方が労働に耐えうる能力があるかは別問題です。 だから私は、貴方には労働することは無理と回答しただけです。 理解できませんか? まぁ、いま行っている実習とやらで結果が出るでしょう。 その時に私の回答の意味が分かります。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 労働することは無理でも働かなければならないのです。 日本語わかりますか? 働けなくてもはたらかなければならないんです 働かなくていいなら働きたくないですが、 資産家の家に生まれた金持ちの息子ではないので、 仕方がないんです? 理解できませんか?

tasukete2018
質問者

補足

精神疾患を患っているので、 働きづらいことがあることも事実であるし、 経験不足があるのも事実であることから 働きづらいのは確かです。 就労移行は2年間の利用期限があるので2年たって就職が決まらなかった場合は 就労支援A型作業所で再び福祉的就労で 厚生年金に加入しない月15万円の労働をしようと考えています。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

「精神障碍者」といっても様々で、健常者とはっきり区別できるものでもありません。ですから人それぞれとしか言いようがありません。言われたことを忠実にこなせる人なら単純作業なら可能でしょう。ただ、指導する側は社会通念から考えて当たり前のことはいちいち指示はしませんから、そこまで指示をされないとできないようでは難しいかもしれませんね。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるべく、細かく指示をだしてくれる 面倒見のいい会社を探すこと。 理解をするようつとめることを両輪で頑張ってみます。

  • 47459
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

教えて下さいよろしくお願いします。 はい、では回答します。 貴方には労働するなんて無理です。 貴方の持病の精神疾患のせいなのでしょう、学習する能力が感じられません。 そういう人間は人に囲まれて一緒に行動する事は出来ません。 病気の治療が先です。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 労働しないでどうやって生活していけばいいのでしょうか? 生活保護ですか? 病気治療は受けております。 現在、医師の診断で就労可能という診断書が下りております。 ですから、障害年金も止まると思うので働かざるを得ません。