ベストアンサー 直角の定義について 2007/06/08 18:19 直角を厳密に定義する方法は何種類くらいあるのでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ringouri ベストアンサー率37% (76/201) 2007/06/08 19:33 回答No.3 (1) 円の中心角(360度あるいは2πラジアン)を4等分したものを直角と定義します。視覚的にも明瞭でよいと思います。初等幾何学の作図も簡単ですし。 (2) 三角形ABCに関するピタゴラスの逆定理「a^2+b^2=c^2ならば∠Cは直角」を使って、三線分から直角を作る(定義する)のはどうでしょうか。大昔のエジプト人や中国人は、3,4,5の長さの縄(12単位長の縄)を用いて直角を決めていたそうです。賢いですね。 質問者 お礼 2007/06/08 19:59 ご教示ありがとうございました。円周角の4等分とピタゴラスの定理は互いに独立なのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) hugen ベストアンサー率23% (56/237) 2007/06/08 21:09 回答No.4 ∠A=∠Aの補角、 のとき ∠A は 直角 と定義する。 私は、これ以外知りません。 質問者 お礼 2007/06/09 08:29 御回答ありがとうございました。補角の概念が重要なのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zk43 ベストアンサー率53% (253/470) 2007/06/08 18:43 回答No.2 直角というか直交という話ですと、一般に内積が定義された線形空間に おいて二つのベクトルの内積が0のとき直交するという言い方をしま す。 これですと行列とか関数とかの直交も考えられます。 平面とか3次元空間とかは線形空間を視覚化したモデルのようなもの で、内積が0が一般的な定義かなと思います。 質問者 お礼 2007/06/08 19:53 御教示ありがとうございます。教科書によると(私の理解力の問題でしょうが)直角であると二つのベクトルの内積が0になると読んでしまいます。もう一度勉強してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-f3 ベストアンサー率31% (945/3036) 2007/06/08 18:32 回答No.1 90度の角度/これに限る。 質問者 お礼 2007/06/08 18:40 早速どうもありがとうございます。90度の定義でも良いのですがどうも分からないのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 直角というものは定義できるものですか。 どのように定義するのかいくつも方法はあるのでしょうか。折り紙が好きなのですが、折り紙で作った直角は定義には使えないのでしょうか。 直角の定義というものはありますか 日常生活でも折り紙を折っているときなどでも直角にはしばしば出会いますが、直角の数学的定義というものはあるのでしょうか。 直角の書かせ方 小学校2年生で直角がはじめて出てきます。 教科書の書かせ方は 三角定規の直角をなぞらせて ノートに書かせる方法です。 ここで問題なのですが 教科書の書かせ方はおかしいという意見があったそうです。 理由は 「定規の直角をなぞらせると直角の頂点がきちんと とんがらない。微妙に丸くなる。それが許せない」 だそうです。 教科書はえらい先生方が作っているので それなりに根拠があるはずです。 直角を書かせるとき 三角定規の直角をなぞらせて書かせることの 妥当性をどなたかご説明いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 2直角や3直角とは何ですか? 小学生のような質問してますが29歳です(^^;) 2直角、3直角、とかって一体なんなんでしょうか? そんな言葉聞いたこともないですし、ちんぷんかんぷんです。 なるべく簡単で解りやすい説明をしてくださると助かります。。。 よろしくお願いします! 直角三角形 三辺の長さが分かっている直角三角形の鋭角を求める方法が分かりません。教えてください! 直角 直角(90度)をコンパスと定規で5等分する方法を教えてください。 直角三角形の斜辺から直角までの長さの求め方 直角三角形の斜辺から直角までの長さの求め方を教えてください。 木を直角に切り、直角に組み立てるには? 大工さんとかが切った木がすごくきれいで 木箱を作るときちんと直角のものができるのですが なぜきれいな直角の箱が作れるのでしょうか? これについて詳しいサイトなどありましたら是非教えて ください。 直角三角形 高さの求め方 直角三角形で 底辺が35センチ 角度が90°、1.4°、88.6°です。 88.6° / | 1.4°/__|90° 35cm この直角三角形の高さの求め方を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 なぜ、直角三角形ではないのにsin,cosが使えるの? ★数学Iの「図形への応用」の正弦、余弦定理を使って解く問題ですが、なぜ、直角三角形ではないのにsin,cosが使えるのかが全く理解不能です。 (教科書や参考書の記述からは、「sin,cos,tanは直角三角形から導かれた定義」としか私には理解できないのです。) よろしくご教示お願い申し上げます。 直角!! アルミのアングルに穴加工をし、その後、直角0.05を出さなければなりません。(L字になるのですが、L字の直角0.05) しかし、もともとの材料が歪んでいて、穴加工を行うと更に、歪みがひどくなります。L字の直角を出すにはどうしたら良いでしょうか? 基準面をひき、その後フルバックで、直角を出すための面をひいたのですが、直角がでません。ちなみに、基準面は0.01~0にしていますが、その後フルバックで引いていますが、でません。 説明が足りずにすみません。 板厚が8mm、長さ125mm、幅60mmのアングルで、もともとの材料がすでに歪んでいいます。 しかも、31パイと40パイの穴があくので、さらに歪みが大きくなると思われます。 どちらかとゆうと、角材から削りこんだ方が、遥かに直角が出しやすいと思うのですが・・・ アングル材は加工が大変です。 木材の直角の出し方について 木工初心者です。木材を墨出しする時にさしがねを使いますが、さしがねを当てる面が直角か分からない時どうすれば良いのでしょか。手押しカンナを使うとか聞いたことありますが、初心者なのでそんな大型機械も使えません。直角じゃない木材を直角にする方法を教えてください。お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 直角三角形の辺の長さ みなさんこんばんわ 恥ずかしながら、三角形の計算ができず悩んでいます。 直角三角形の面積と角度から直角をはさむ2辺の長を求める方法なのですが、計算方法を思い出せません。 数字をいれると答えが出てくるホームページは見つけたのですが、公式は出ておらず困っています。 どなたかお力添え願えたらとおもいます。 よろしくお願いします。 直角三角形について 直角三角形の3辺の長さがわかっていたら、直角以外の 残りの2つの鋭角の角度も分かるのでしょうか? また、3つの角度と1つの辺(斜辺以外の)が分かっていれば残りの2つの辺の長さも分かりますか? そもそも直角三角形の辺と角に関係する公式はあるのでしょうか?? 知っている方はぜひ教えてください。 直角三角形 直角三角形の直角をはさむ2辺をa,b(a≦b)とし,斜辺をcとします。a≦100,b≦100で,a,b,cがすべて整数となる組み合わせをすべて出力するプログラムを作りたいんです。 直角三角形ならば1(真),でなければ0(偽)と出るようにすればいいのでしょうか?こうなのかなとかいろいろ考えてると,どんどん頭がこんがらがって(>_<) 直角肩にするには 直角肩にあこがれていますが、あの肩になる方法はありますか? (TWICEのチェヨンのような) 直角三角形 なぜ、直角三角形の斜辺の中点はその三角形の外心なのでしょうか? 1=2を直角三角形で説明(アンサイクロペディアより アンサイクロペディアの、直角三角形を利用した1=2の証明方法が不思議でなりません。 面積が変わるということはあり得るのでしょうか。 http://ja.uncyclopedia.info/wiki/1%3D2 直角三角形を利用した証明方法 まず、上の図のような直角三角形をかく。 1ますを1平方センチメートルとすると、この三角形の面積は8×21÷2=84平方センチメートルである。 この三角形を上の図のように分解して、下の図のように同じ直角三角形になるように並べ替える。 この三角形も同じ直角三角形であるため、84平方センチメートルであるが、よく見ると中に穴が開いているので、パーツだけの面積は83平方センチメートルである。 同じパーツなので、面積は同じである。したがって、83=84。 両辺から82を引いて、1=2 直角三角形の角の和 底辺2で高さ1の直角三角形の高さ1に対する角と 底辺3で高さ1の直角三角形の高さ1に対する角の和は45度になるようですが、その初等的な証明方法を教えてください。 直角三角形、斜辺の求め方。 直角をはさむ二辺の長さが6、8である直角三角形の斜辺の長さを求めなさい。 この問題の解き方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご教示ありがとうございました。円周角の4等分とピタゴラスの定理は互いに独立なのでしょうか。