- 締切済み
直角三角形の斜辺から直角までの長さの求め方
直角三角形の斜辺から直角までの長さの求め方を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daytona2000
- ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.4
皆さんが解答しているように、相似三角形から求めることができますが、 三角形の面積からも求めることができます。 まず、斜辺以外の辺を底辺と高さ(例えば、辺BCを底辺,辺CAを高さ)とし 面積=底辺×高さ÷2より、三角形の面積を求めます。 次に、斜辺を底辺とすると、求めるべき「斜辺から直角までの長さ」が三角形の高さになります。 未知数xを習っているなら、上で求めた面積=斜辺の長さ×x/2 これを解けば答えです。 習っていないなら…三角形の高さ=面積×2÷底辺の長さ ですが少し無理がありますね。 三角形の辺の長さなど、問題で何が分かっているのかによって、相似三角形を使う方が早くて簡単な場合、三角形の面積から求める方が早くて簡単な場合がありますので、解き方を使い分けてください。
- info222_
- ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3
直角三角形を⊿ABC(∠Cが直角)と表し, 直角頂点C から斜辺ABに下ろした垂線をCDとすると ⊿ABC∽⊿ACDより CD/CA=BC/AB であるから ⊿ABCの直角の頂点C から斜辺ABに下ろした垂線CDの長さ=CA (BC/AB) ... (Ans.) から求めることができます。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2
補足 >既知の辺の長さ 当然、CDの長さを求めるために必要な辺、のことです。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1