- ベストアンサー
直角というものは定義できるものですか。
どのように定義するのかいくつも方法はあるのでしょうか。折り紙が好きなのですが、折り紙で作った直角は定義には使えないのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.4です ベクトルや三平方の定理で直角を利用はしますね。しかし、それらは定理であって、定義ではないと思いますよ。 直角の定義については >質問No.3067384 で、多く語られています。ベストアンサーには選ばれていませんが > 回答No.4 hugen さんの > ∠A=∠Aの補角、のとき∠Aは 直角 と定義する。 が古典幾何学以来の最も純粋な直角の定義であり、 ベストだと思います。
その他の回答 (7)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
数学は、自由です。ですから、どのように定義してもいいのです。極論ですが、180°を直角と定義してもいいのです。ただし、その定義が、それから導き出される定理や図形の性質などに矛盾が生じなければ、なんでもありの数学です。慣習で90°を直角と定義しているだけです。 ただ、折り紙を4つ折りにして作った角が、必ずしも慣習で使われる直角=90°に一致するかは疑問です。折り紙を完全に4つ折りにできるでしょうか。何ミクロンか4つ折りの重ね合うところがずれてませんか。 そうです。慣習として使われる直角=90°は、抽象的な概念だからです。
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
数学カテては、「円周角」の半分の半分 … が月並みな定義。 Full Angle http:// mathworld.wolfram.com/FullAngle.html (円周角) ↓ Straight Angle http:// mathworld.wolfram.com/StraightAngle.html ↓ (直角) Right Angle http:// mathworld.wolfram.com/RightAngle.html 折り紙カテだと?
No.4です 数学的に厳密な意味で、「直角」を「定義」しようとするならば折り紙であっても、コンパスであっても、比喩を用いて表現することは数学になじみません。誤差などが発生しないという条件のもとで、論理を展開することができなくなるからです。コンパスでの作図など、すべてを捨て去ってもの残る性質のことを数学では「定義」といいます。
お礼
抽象的になると直角というのはどういうものかわからなくなるので困っています。三平方の定理やベクトルなどを使う方法もあるのでしょうか。
折り紙が正方形であろうが円形であろうが、その形状にかかわらず、まずどこか1か所に折り目を入れます。(1本の線分を作ります。) 次に、この折り目(線分)が、一直線上に重なるようにして、もう1か所に折り目を入れます。 こうすることによって、360°が二等分されて180°になり、さらに180°が二等分されて90°になるので、直角の定義に当てはまります。 これは、折った折り紙を開いてみれば明らかです。
お礼
そのように折って見せて、これが直角だという言い方で良いのかどうかが知りたかったのですが、ほかの定義のやり方との関係が示されないとだめなのかとも思っています。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
直角を定義する前にこういうのを折り紙と言うと定義をしなければならないと思います。 折り紙が四角とは決まっていないからです。円や平行四辺形の折り紙があってもおかしくありません。その定義が先かと思います。
お礼
すみません、折り紙を折っていると必ずといってよいほど{直角}が出てくるという意味でした。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
直角(ちょっかく、right angle)は90度の角のことであり、一周の4分の1、一直線の2分の1の大きさである[1]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%A7%92 ので、定義そのものですね。
お礼
そうなのですね!
お礼
皆様のご教示をいただき、直角の前に角度の定義が必要なのかな、と思うようになりました。