• ベストアンサー

ニョッキって冷凍保存出来るんでしょうか?

 ニョッキが好きで自分でも作って食べていたんですが、現在低インシュリンダイエットを試みている為、小麦粉料理は控えています。でも少しでいいからたまにはニョッキが食べたいんです。その度にちょっとだけ作るっていう気にはなれないので、たくさん作って冷凍保存しておくことが出来るなら、小出しにしてちょっとずつ食べれるのに!と思うのですが可能なものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Terari
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.4

私は冷凍保存した事あります。 その際、生のままの状態のものと、半茹で状態のものと2パターン試してみましたが、どちらが良かったかすっかり忘れてしまいました(苦笑) しかしどちらかが良かったのは確かですので、一度御自分でお試しなさってはいかがでしょうか。 冷凍保存は「出来ます」という事で。

gooko-k
質問者

お礼

 すごい!研究熱心ですね!他の方の回答で冷凍保存出来るということは分かりましたが、『どの段階で冷凍するか』なんてところまでは頭が回りませんでした。(当然茹でる前の生の状態でかと・・・)  見習って、私もより良い味を目指して実験してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shanx
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

はい、できますよ=*^-^*=♪ 私もやったことあります。その際に小麦粉を多めにまぶしておく事です。冷凍する段階でくっついてしまうからです。設定を強にして、できれば急速冷凍機能があればそこで冷凍した方がいいでしょう。アイスバーンを防ぐ為にも、冷凍バッグは良いものを使ってください。茹でるときは、粉を良く払って塩をいつもより多めにいいれて、たくさんいれ過ぎないようにお湯はたっぷりと使って茹でてください。いつもより固めに作っておくのもいいかもしれません。ジャガイモの場合は粒が残らないようによくマッシュしとくことです。

gooko-k
質問者

お礼

 う~ん、やっぱり『急速冷凍』っていうのがミソのようですね。我が家の冷凍庫は常にパンパンに近い状態なのでかなり難しいんですが何とかします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

冷凍のニョッキが売られていますので、冷凍保存できると思いますよ。 以前購入したことがありますが、生のままですので凍ったまま茹でて食べました。 冷凍食品を買い置きしておくのも、いいかもしれませんね。 http://shop.gnavi.co.jp/Mall/15/51.html http://www.tierra-co.co.jp/list.php3

参考URL:
http://shop.gnavi.co.jp/Mall/15/51.html
gooko-k
質問者

お礼

 冷凍のニョッキなんて見たことありませんでした。今度冷凍食品売場で探してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myunya
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.2

出来るようですね。(^o^)    ↓

参考URL:
http://odn.excite.co.jp/kondate/series/0103w4.dcg
gooko-k
質問者

お礼

 ホームページ見てみました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.1

出来ると思います・・ ただ・・家庭の冷凍だと問題ありです~~「食べたい」感覚が上なら問題なく食べられます。 栄養が落ちる、風味が落ちるということは避けられませんが。。(冷蔵庫の冷凍室よりは、冷凍庫の温度の方が急速に凍るのでBETTERです~どちらにしても 家庭では冷凍食品のようにはいきません)

gooko-k
質問者

お礼

 うちの冷凍庫はただでさえ常に隙間が少ない(ないに近いかも・・・)状態なので、さらに凍るのに時間がかかりそうです。でも絶対おいしく食べたいので頑張って隙間をこしらえて出来る限りの急速冷凍を試みてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A