• ベストアンサー

researcherと student

いつもお世話になっております。 どうぞよろしくお願いいたします。 student は辞書を見ると研究者とも訳されていますが、一つの書面中、研究者をresercher という表現をしている箇所がある上で、他の文にてstudentが出てきた場合、これは生徒や学生と理解すべきでしょうか? 例えば、 とある海外企業からのプロジェクト参加依頼書で、 「海外の機関(先方)に所属するreseacherによるプロジェクトに あなた(当方)のstudentの参加をお願いしたい。」 という文章において、 この場合、studentを研究者と理解することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。5/30のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 researcherには「研究者」の他に「調査員」の意味もあります。いずれにしても、「プロ・専門職」という意味で使われます。 researcherに対して使われるstudentは、例え研究に参加していても、「プロ」とはみなされない、「生徒」「研修生」という意味で使われます。 また、日本で研究のプロであっても(つまり学生の身分でなくても)、その研究プロジェクトが、相手が主導的に研究を進める内容のものであれば、日本から一時的に招聘された研究者は、そのプロジェクトリーダー達にとっては、「student(研修生)」とみなされます。 ちなみに、日本でresearcherのポストで英国の大学院に研究留学しても、studentの身分になってしまいます(経験から)。これはフランスでも同じetudiante「学生」扱いになります(同じく経験から)。 ご質問のstudentは、日本での研究のプロの如何を問わず、単に「(プロジェクトへの)参加者」という意味合いで使われているものと推察できます。従って訳は、ここでは「研修生」ではなく、「プロジェクト参加者」または「外部研究者」が適していると思われます。 以上ご参考までに。

englishG
質問者

お礼

Parismadamさま いつも大変お世話になっております。 ご回答誠にありがとうございました。 なるほど、海外(先方)が主導的に進めるものであれば、日本から招聘された研究者はstudentともなるのですね。 また、単にプロジェクト参加者を募る場合にもstudentとして外部研究者へ参加を呼びかけることが可能であるなら 今回はそれが先方の意図かと思われます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.4

リサーチする人=researcher 研究する人=student では?前者はデータをあつめて解析する人=たいしたことない学者 後者はデータがどうのこうのではなく考える人=ニューートンのような人 ちなみにケンブリッジなどでは博士号をとるなどという 肩書きを重視する人は軽蔑されるようです。

englishG
質問者

お礼

komimasaHさま ご回答誠にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

こんにちは! 古い言葉ですが、「学徒」というのがあって、それは、世間的には研究者ですが、「学ぶ人」ということで、「学徒」と言っていたと思います。 student が「研究者」という意味があるとおっしゃるのも、同じニュアンスだと思います。I am a student of ~. というのは、I study ~. の言い換えになる場合です。それを professor が言っても自然です。 御質問のような文脈の場合、student の中に、professor が含まれるとは思えません。やはり、どんな形であれ、「学ぶ過程にある人たち」を指しています。学部生、大学院生、研究生のカテゴリーに入る人たちでしょう。 researcher はresearch(専門的研究)を行っている人です。professorはそれよりも遥かに上の存在ですから、professor に教えることはできません。あくまで、researcher よりも知識の少ない人を対象にしたworkshopです。一般企業宛でしたら、誰であれ、そこから学ぶ意欲のある人なら、studentと呼んでおかしくありません。

englishG
質問者

お礼

go_urnさま ご回答誠にありがとうございます。 なるほど、いよいよもって難しくなってまいりました。 当方企業には世界の第一線で活躍する研究者が多く居ますので、 今回お知らせを頂いたフランスの機関が 当方企業を詳しく知らない可能性もあるかと思っています。 そう考えるといよいよ、学生向けなのか 当方の研究者レベル向けなのか判断が難しく、 プロジェクトのレベル自体がいか程か判断が難しいところです。

  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.1

こんにちは。 student でも研究をしていればresearcherということになります。ですからresearcherでもいろんな人がいるということです。 ちなみに私のラボにはBS(マスターコースにいるresearcher),phD candidate (MS) (マスターを持っていてPhDコースにいる学生のresearecher)、pos-doc fellow (MDまたはPhD取得済みのresearcher), senior pos-doc fellow(少しポジションの上のポスドク)、professor(教授)です。 ですから 「海外の機関(先方)に所属するreseacherによるプロジェクトに あなた(当方)のstudentの参加をお願いしたい。」 のstudentは、リサーチのバックグラウンドのあるstudent(修士課程の学生か博士課程の学生)ということになります。

englishG
質問者

お礼

ngyyssさま ご回答誠にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A