- ベストアンサー
納得できない!!
新築住宅の施主検査が先週ありました。RC造で外壁はコンクリート打ちっ放しです。 私の思い描いていた外壁とは違っていました。会社の説明では、ビル等と個人住宅はものが違うので仕方無い、化粧をするということでした。 現在はセメントの上に何か塗ってあるような感じがします。その塗り方にムラがありますし窓枠付近や角は刃物が刃こぼれをしたようにガタガタになっています。施工が難しいので仕方無いと言われました。 納得できないので、なんとかして欲しいとの要望に応えてはくれそうなのですが仕上がりが心配なのと、仕上がりをみる日に引き渡しが設定されているので納得できないまま引き渡しを受けてしまっていいのかそれとも拒否していいのか、引っ越し日も決定しているので困っています。どうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
美しい打ち放し仕上げのRC住宅ともなれば坪150万程度、さぞ悔しい思いをしたことでしょう。施工は大手ゼネコンでしょうか?地元の中堅ゼネコンでも打ち放しが上手い会社もありますので、そのあたりのご検討が難しかったため今回のような事態になったかと思います。 解決方法は化粧+防水を入念にし、目地やPコン跡まで再現させるのが最も実現性があると思います。内部にもあらわしがあれば、ガタガタなどはグラインダーで削るなどして形を整えることは出来ますが、削った部分の色味は多少違います。 また、引渡しを受けたとしても施主には「入金」という最後のカードがあります。もちろん払わないのでは詐欺になってしまいますが、払う意思があり遅らせるだけならば大丈夫です。納得のいく補修がなければ最終金は入金しないといっておけば、かなり真剣に対応してくれることでしょう。 ただ、気に病みすぎてクレーマーになってしまっては質問者さんの健康にも害です。納得のいく補修とは「どんな材料で」「どんな方法で」「どの程度の仕上げになり」「いくらかかるのか」をしっかり把握した上で、それが実現されれば解決、という目安を持ちましょう。 お互いに迷宮に迷い込むと、なにをどうしても悪くなったような気がして、ただただお金をかけてやり直しを続ける泥沼にはまります。
その他の回答 (4)
- chasan0501
- ベストアンサー率0% (0/2)
型枠工事業を行っている者です。打放しと化粧打放し(素地)は私たちの考えでは違いです。あなた様が思われている物は化粧打放しのほうです。 化粧打放しはコンクリートを打設して、型枠を解体した後がそのまま仕上がりになりますので、ベニヤ割り・Pコン(型枠を固定する部材で、コンクリ面としては丸くなっている)割りをし、新品の塗りベニヤを使って施工します。 ただの打放しでは仕上げ(ペンキ、タイル等)があるものと考え、ベニヤは古い物を使ったりします。(ただし、ベニヤに空いた穴などは埋めておきます。) 「現在はセメントの上に何か塗ってあるような感じがします~」との事ですので、すでにモルタルを塗られているのではないでしょうか。 どうしても化粧打放しにこだわるのでしたら化粧打放しに補修する業者さんがいますので、ネットで調べてみて下さい。ただしものすごく金額が高いですよ。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。引き渡しと引っ越しでパソコンを開ける余裕がありませんでした。結果として、ムラだった塗りを均等に塗り直してくれ角のガタガタも直してくださいました。まあ納得いく仕上がりと誠意のある仕事をしてくださったので納得しています。皆様のこちらも誠意ある回答を頂き感謝しております。
- nobchan
- ベストアンサー率23% (121/519)
「なにを見て、それを発注したか」によるのかもしれません。 施工会社のパンフレットの仕上がりを見せられて発注したなら、それなりに問題は大きいと言えます。 ただ単に、「外壁はコンクリート打ちっ放しで」と、発注して、 どこかで見かけた美しい仕上がりの打ちっ放しを「想像」していたなら、 クレームをつけるのは難しいと思います。
- happyhouse
- ベストアンサー率48% (42/86)
コンクリート化粧打放し仕上げというのは、かなりの施工技術を必用とする仕上げです。 残念ながら”普通コンパネ”を”塗装コンパネ”に替えただけで、打放し仕上げになると勘違いしている業者が数多くいるのが現状です。 施工が難しいので仕方が無いというのは、要するにもともと打放し仕上げを施工できるだけの能力が無い業者だったということになります。 そのような業者に補修をさせても綺麗に仕上がるとは考えられません。 コンクリートの補修を専門としている業者に直接依頼し、その請求を建設会社にさせるのが一番良い方法かもしれません。 有名なところでは、ニチエー吉田(吉田工法)あたりでしょうか。 http://www.concrete.co.jp/ 住宅は、これから何十年と住むところですから、中途半端なところで妥協してしまうと一生後悔することになります。 やはり出来る限りの努力はして、納得してから引越しされたほうが良いと思います。 工期の遅延にともなう損失(家賃など)は、建設会社に請求可能です。 まず現状を整理しましょう。 まずコンクリート化粧打放し仕上げとして適切な工事費を見込んでいたのか? 今回のような失敗の原因の多くは、もともと腕の良い職人を(型枠大工)を使えるような費用を見込んでいないことにあります。 この場合、値段なりの施工という側面もあり、判断が難しいですね。 建物の規模が不明ですが、補修費用は数百万かかることが予想されますので、すんなりと建設会社が要望に応えてくれるのか疑問です。 次に必用な工事費を見込んでいた場合、打放し仕上げを施工するのに必要な人員を確保して作業していたのか? 化粧打放しの施工には、通常のコンクリート打設よりも多くの人員を必用とします。適切な人員配置であったのか専門的な知識のある人に相談すると良いでしょう。 費用だけ請求してちゃんとした施工をしていないのであれば、立派な詐欺行為ですからね。(施工ミス以前の問題です)
お礼
ありがとうございます。リシン吹きつけから打ちっ放しに変更したので追加代金を30万円ほど支払いました。(見えるところのみで建物の半分の面積です。) 電話してその後の対応を確認します。
- oosaka_ossan
- ベストアンサー率25% (163/633)
コンクリート打ち放し仕上げですか、難しいのを選びましたね。 よほど腕の良い職人さんが施工しないと美しくは仕上がりません。 大手ゼネコンが施工している物件でも、結構ひどいものがあります。 それで、この仕上げの怖いところは、「後で修正できない」こと にあります。 補修材も色々できているのですが、完璧からは遠いものです。 完璧に修正するには「全部破壊して、再度作り直す」以外 ありません。 もちろんこういう仕上げですので、むらやエッジのがたつき程度は 「やむをえない」と判断されるのが業界の普通です。 したがいまして、受け取り拒否し裁判を起こしたとしても 勝ち目は低いと思われます。 このような仕上がりになるかもしれないことを、事前に十分 説明しなかったことに対して、ごめんね料をもらうのが、 せいぜいではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 裁判を起こすほどの気力はありませんので連絡してみます。
お礼
ありがとうございます。早速電話をして確認してみます。 確かに健康に害が出そうです。