happyhouseのプロフィール
- ベストアンサー数
- 42
- ベストアンサー率
- 48%
- お礼率
- 100%
- 登録日2007/03/30
- ◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
和室の長押の裏が綺麗に壁塗りされてない為に、これからの時期ムカデが侵入して困っています。 モルタルなどで埋め込もうと思いましたが和室2部屋続きで手間がかかるのと、木材に浸透してシミが出来そうなのでスプレー式の発泡ウレタンを使用しようかと思っています。 コストはかかりそうですが… ムカデも多少は土を潜っていったりすると思うので、発泡ウレタン程度では穿孔してしまうでしょうか? 他に良い方法がありましたら建築の観点からご教示下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 因みに天井裏にスズメバチが巣をつくった時、近所の方が通風口から殺虫剤を噴霧し、逃げ場を失ったハチが長押裏から大量に侵入してきた事もあります。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- noname#142800
- 回答数4
- 「後打設」とは?
こんにちは。 現在、建物状況評価書の翻訳をしているのですが、 「後打設」が何なのか分からないため、訳せずに困っています。 ちなみに、以下の様な文で使用されています。 「アーチ形のひび割れ形状より、施工時のコンクリート後打設による肌わかれと推測されます。」 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- Cosmoline811
- 回答数1
- 築2年の家で雨樋が落ち葉で詰まって雨漏りしました。
築2年ほどの家で雨が漏れるとの事で見に行ったら、樋が詰まって雨が漏れていました。 この場合修理は施主負担でしょうか?工務店or事業主負担でしょうか? 雨漏りで室内も濡れているので、修理にはそれなりに金額が掛かりそうです。 落ち葉等の詰まりに拠る雨漏りは日常メンテの不備(屋根、樋の清掃をしていない)なので、施主負担だと思うのですが、いかがな物でしょうか? それとも工務店、事業主から樋の清掃まで説明しなければいけない物でしょうか?
- 木造ロフトに二人
組み立て式のパイプロフトベッドではなく、木造アパートの中段ロフトで二人で寝ることは、強度的に可能でしょうか。 ロフトの広さはセミダブルでフローリング、薄いマットレスに布団を敷いて寝てます。ロフトの下は押入れで、ロフトの床の裏側(押入れの天井)には角材の梁?というかサンが7本程入っています。 見た感じ結構な強度ありそうですが、以前住んでいたアパートでクロゼットの二段目がばっきり割れてしまったことがあるので、それを思うと不安です。(クロゼットなので寝たりはしていません、素材は薄いベニヤ板で梁もありませんでした) 組み立て式のものであれば耐荷重が書いてあるので目安になりそうですが、うちのは間取りがそうなってしまってるので目安が無く逆に不安です。心配しすぎでしょうか?
- 屋根を二重にすると涼しくなるか
屋根を二重にするという表現はやや不確かな面もありますが。 一般的には屋根部分の下面と屋根裏空間部分はそれ自体が接しています。 屋根裏空間上部部分と屋根部分下面の間に 屋根裏空間部分との気密性を保ちつつ戸外からの空気流入排出層を造ることによって 夏などの暑い日に部屋内の温度上昇を多少なりとも抑えることはできますか。