- ベストアンサー
「衰退」したあとに「復活」するという表現
「衰退」という言葉には退くという言葉あるため (1)「○○産業は衰退した.しかしイノベーションによって復活した」という表現はおかしいのでしょうか. つべこべ言わず「衰退したかに見えたがイノベーションによって」とすれば確実だとは思いますが,完了形で一回文を切りたいのです. また(1)文意と完了形の意味を残したまま「衰退」という言葉を使わない表現は何かないでしょうか.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 1.「しかし」の用法: ご質問の文は、「しかし」という逆接の接続詞を用いて、重文になっており、重文には本来AしかしBの間には、A=Bという等価の関係があります。 ご質問文は、このしかしを用いて前者より後者の文に重点が置かれているものと拝察します。 前文の印象を弱めるために「一度は衰退したが」と、「一度は」という副詞を補って、衰退が一時的なものだったことを強調した方がいいでしょう。 2.「衰退」と「復活」の併用の可否: 「衰退」は文字通り「衰え退く」ことで、「姿を消す」「消滅する」ことを暗示します。「復活」は、一度なくなったものが再び生まれ変わることを意味します。つまり0からの出発となるわけです。 衰退=消える=0、復活=0からの再生、ということになりますから、衰退と復活の語の併用は、しかしという接続詞を介して、何ら問題はありません。「そして」という順接を用いても、後者に「再び」の意味があるので問題ありません。「そして」を使用する場合は、「再び」という副詞を補うとなおいいですが。 3.ご質問<また文意と完了形の意味を残したまま「衰退」という言葉を使わない表現は何かないでしょうか> OO産業は一度は業界から姿を消したが、イノベーションにより見事に復活を遂げた OO産業は一度は業界から撤退したものの、イノベーションにより再び復活した OO産業は一度は一線から後退したが、イノベーションにより見事な再生を遂げた OO産業は一度は退陣したが、イノベーションにより見事に復活した などなど、ご参考までに。
その他の回答 (2)
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
「・・・弱体化した。しかし・・・」が適当ではないでしょうか。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
やはり、「衰退した」と言い切るのはおかしいような気がしますね。 実際は、「衰退していた」でしょう。 反転するまでの間の状況を述べる表現があると、イメージしやすい のだと思います。アップダウンのイメージで言うなら、 A)その飛行機は急降下した。しかし機種を挙げることに成功した。 B)その飛行機は急降下していた。しかし機種を挙げることに成功した。 では、B)のほうがよいように思います。A)がまったくダメとは いいませんが。