• ベストアンサー

アーク計算

アークサイン+アークコサインの計算方法および答えを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Suue
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.4

微分を使ってもできます。 arcsinx+arccosx を、逆関数の微分公式を使ってxで微分します。すると、この導関数が0であることがわかります。 導関数が0であるということは、もとの関数はxの値に関わらず定数です。あとはx=0を代入して、 arcsin0+arccos0 = π/2 なので、xについて恒等的に arcsinx+arccosx = π/2 であることが証明されます。

amel99
質問者

お礼

微分使ってやるのは凄いです!! 貴重な意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • zk43
  • ベストアンサー率53% (253/470)
回答No.3

アークサインx=A、アークコサインx=Bとおくと、 サインA=x、コサインB=x コサインA=√(1-x)の2乗、サインB=√(1-x)の2乗 斜辺の長さが1で、残りの2辺の長さがx、√(1-x)の2乗 の直角三角形を描くとわかりますが、A+B=90度です。 あるいは、加法定理を使ってサイン(A+B)=1よりA+B=90度

amel99
質問者

お礼

なるほど。加法定理は思いつきませんでした。 ありがとうございました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

直角三角形を描いて角と「辺の比」の対応を絶えず意識しながら計算します。ここでは角度をラジアン[rad]単位で考えています。 また次の関係もあります。 arcsinA=arccos√(1-A^2) arccosA=arcsin√(1-A^2) arcsinA+arccosA=π/2 さらに主要なarcsin、arccosの角度も覚えておいて下さい。 arcsin(1/2)=arccos{(√3)/2}=π/6 arccos(1/2)=arcsin{(√3)/2}=π/3 arcsin(1/√2)=arccos(1/√2)=π/4 arcsin(1)=arccos(0)=π/2 arccos(1)=arcsin(0)=0 実例 arcsin(1/2)+arccos(1/2)=π/2 arcsin(3/5)+arccos(4/5)=2*arcsin(3/5) arcsin(2/3)+arccos{(√5)/2}=arccos(1/3) arcsin(1/2)+arccos{(√5)/3}=arccos(1/3) arcsin(1/√2)+arccos(1/√5)=(π/4)+arctan(2) など

amel99
質問者

お礼

覚えておきます。 ありがとうございました。

  • u-ryukyu
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

ちょっと、それだけじゃわかりにくいですねぇ。 一応、arcsinX+arccosX についてやってみます。 α=arcsinX,β=π/2-α とおくと sinα=Xかつ-π/2≦α≦π/2,0≦β≦π である。このとき、 cosβ=cos(π/2-α)=sinα=X よって arccosX=β=π/2-α=π/2-arcsinX これより、 arcsinX+arccosX=π/2 これで、いかかでしょうか?わかりました?

amel99
質問者

お礼

すごいうまいやりかたですね。 よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A