• 締切済み

親戚?・・かもしれません・・結婚なんですが・・

自分の祖父と祖母が島の出身なのですが、彼女の祖父の 妹がその島へ嫁いでいるみたいです。 もしこれで親戚関係になったとすると、結婚上どうなのでしょう? 繋がるとすると、親戚のそのまた親戚の様な関係だと思うのですが この関係上は血は繋がってないと見ていいのでしょうか? 親戚同士での結婚では障害のある子供ができやすいとされていますが この状況ではどうなのでしょう? 真剣に悩んでますよろしくお願いします。

みんなの回答

  • misa-on28
  • ベストアンサー率35% (227/640)
回答No.9

遺伝的に障害が起こる病気はほとんどの場合劣性遺伝です。 仮に父親から正常な遺伝子Aをうけ、母親から病的な遺伝子aを受けたとしても、母親からの遺伝子a(病)は父からの遺伝子A(正常)の存在により病気を発生させません。(父母が逆でも同様です。) これが劣性遺伝です。父母両方から同じ病気の遺伝子を受け継いだ場合のみ、病気が発症するということです。 極端な例ですが、この場合、子供の遺伝子型がAaで発病していなくても、仮に母親との間に子供が出来れば母の卵子が1/2の確率で病気の遺伝子を持ち、子供の精子も1/2の確率で病気の遺伝子を持ちますから1/4の確率で病気の遺伝子aが2つそろって発病するということになります。 このように血族であれば同じ遺伝子上に病気のもとになる欠陥を持っている可能性が高くなりますから、親族同士では障害のある子供が出来る可能性がやや高くなるといわれます。 ぎゃくに病気の遺伝子aを持つ人と違う病気の遺伝子bを持つ人の間ではaの遺伝子もbの遺伝子もゾロ目でそろうことが無いため、病気は起こりません。 質問者さんのようなケースでは、大分親戚の程度も薄いようですから、病気の遺伝子がゾロ目でそろう確率は全然親族でないという人との組み合わせとまず変わることは無いと思われますよ。

  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.8

三親等以内ではない限り、問題ないのではないでしょうか。 従兄弟などだと、濃すぎると思いますが 祖父の妹の子供の子供・・・とかになると、もうかなり遠いので 全く問題ないと思いますよ。

  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.7

えええ???本気で心配してらっしゃるのですか? ちょっと図に描いてみてください。 彼女のおじいさんの妹さんが~・・・でしょう? 全く血なんか繋がってないじゃないですか(^^; 障害もなにもありえないですよ。

noname#128033
noname#128033
回答No.6

いとこ同士で結婚して知的障害のある子を授かった人を知っていますが、そのお子さんは3人のお子さんのうちの1人です。 質問者さんが心配していることは誰もはっきりしたことは言えないと思いますよ。普通に血縁関係なく結婚しても障害児を生む可能性は誰だって抱えているんですから。 子供は授かりものですし、そういったリスクを背負いたくないならば誰と結婚しても子供を作らない方がいいんじゃないかと思います。 その場合は一生子供を望まない女性じゃないと相手が可哀想ですが。

  • 7071130
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

先の回答の通り、親戚関係による障害は考えなくてよいと思います。むしろ別の原因による障害や不妊等のリスクの方が、banbi18さんの頭を悩ます可能性はずっと高いのではないでしょうか。 気になるのは、どの部分で悩まれているかということです。 子供を産むのに障害児ができやすいなら結婚しないのですか?それとも結婚はしても障害児ができやすいなら子供を作らないのですか? そういうことを考えて、子を作らない、あるいは結婚自体を取りやめるという選択肢も、ナシではないと思います。

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.4

こんばんは。回答失礼します。 俗説に振り回されすぎやしませんか。 イトコ同士でさえ結婚出来るのですから、遠縁の人間なんてまったくの他人です。 障害を持った子供が生まれることはないと思います。

  • junko_y3
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.3

それだけ離れていて、障害のリスクを心配するのなら、全く関係のないひととの結婚に障害のリスクを同じくらい低い確率だと、私は思いますけど・・・

banbi18
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 大分安心出来ました。

  • junko_y3
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

法律的には三親等以内の結婚は禁止されていますが、 それ以上だったら認められています。 これは、そういうリスクを考えた上の制度ではないのでしょうか? 「遠縁」程度だったら気にしなくてもいいんじゃないですか?

banbi18
質問者

お礼

親戚内だと障害がある子供が生まれる可能性が高いと聞いて 心配になっていたんです・・ 相手側の親族もこちら側の親族も親戚かどうかすらわからないほど関わりはないです。 この程度離れていれば障害などは気にしないで大丈夫でしょうか?・・

回答No.1

3親等以内の血族間の結婚は禁止されています。 重篤な先天性障害については、4親等の血族間においても有意に出現確率が上がるという調査結果があります。(主流と言える説ではありません) お相手の大叔母さんがあなたの祖母だったとしても、6親等離れていますので、他人と呼んで差し支えないかと。

banbi18
質問者

補足

回答ありがとうございます。 相手側の親族もこちら側の親族も親戚かどうかすらわからないほど関わりはないです。 この状況では障害のある子供などが生まれる可能性はほぼ変わらないと見て良いのでしょうか?

関連するQ&A