- ベストアンサー
転職の行動力
現在、約半年かかって転職活動をしていますが、自分がどういう 職に就きたいのかハッキリせず職探しに苦戦しています。 そんな中、気になる会社としては1つあるのですが、 それは以前、約1年前に短期のアルバイトをしていた会社で、 現在募集をしており、その仕事内容と働き方のスタイルも 自分には合っている様にも思えて、好きな職種ではあります。 ですが、当時短期の期限が終る頃に社員の方から、 これからも続けてみないか?という誘いを受けていたのですが、 正直、当時は別の業界への転職を探している間の、一時的な短期の アルバイトと割り切っていたので、期限終了後にお断りをしました。 今、転職難を年齢的にも感じながら当時を思い出すと、 仕事としては楽しかったし、働き方のスタイルも自分には合っていた、 と思えることから、その会社に今度は正社員として勤めようと考えて いるのですが、経験が有るが故に嫌な部分も気になります。 でもそれは慣れてしまえば何でもない事とは思うのですが、 転職活動約半年というブランクの間に気力をも失っているように 思います。 何をきっかけにすれば行動が伴うようになるのでしょうか。 長文ですみません。アドバイス頂ければと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やりたいことが決まっていて、転職する人、 まだ決まっていない人、転職のスタイルは人それぞれです。 周りの状況や、環境に関わらず、 「自分がどうしたいのか?」と考えてみてはいかがでしょう? 今koko78が気になっている会社で募集をしていたら、 入社したいですか? いろいろ迷いますよね。 転職活動期間がながければ長いほど、やはり当初の気持ちと変わることも あるでしょうし、疲れも出てきますので。 まず、なぜ転職したかったのか?もう一度考えてみてはいかがですか? その上で、やはり転職するのか、とどまるのか? 転職するのであれば「気になっている会社」は 自分の転職目的と合っているのか?それとも別を探すのか? を再考してみるといい結果が出るような気がします。 タイミングもありますので、ご自分のキャリアプランを検討の上、 そのときに最善の判断ができるようにがんばってください。
その他の回答 (3)
- hankyu8200
- ベストアンサー率70% (49/70)
御質問の文面からは、苦戦して気力を失いつつあると思いながらも、自分流の働くスタイルを大事にしよう、しっかりと自己分析しよう、と試み続けているkoko78さんの姿勢がうかがえて、立派だと思いますよ。 まず、気力の問題につきましては以下のリンク先 http://okwave.jp/qa3006998.html の、ANo.3のusktさんの回答の結論部分(最終パラグラフ)が、実に的を得ていると思いますので(蛇足かもしれませんが)御参考になさってみて下さい。 さて、前置きが長くなって恐縮です。 >約半年かかって転職活動をしていますが、自分がどういう職に就きたいのかハッキリせず職探しに苦戦しています。 >何をきっかけにすれば行動が伴うようになるのでしょうか。 この御質問に対しましては、解決の一助となる手段に人材アセスメントの導入で使われることの多い「SWOT分析」をオススメします。 すなわち、koko78さん御自身の内面的な「強み」と「弱み」を分析することと、外部環境に対してどのような「機会」や「脅威」があるかを分析することで、いままでkoko78さんがかかわってこられた業界のみならず「いいな」と思える業界における、いわば「立ち位置」が明確になると思いますよ。 面倒かもしれませんが、ここで「弱み」や「脅威」から目をそらせてしまうと、万が一、他人にそれを根拠として足を引っ張られても、なす術がなし、ということになりかねないので、リスクヘッジの視点からも、将来的に有効となることが多いですから、この際、正直に「見極め」ておくことですね。 つぎに、この事実に基づくデータを持って、koko78さんが面と向かって「相談」できる人を設定することです。 できるだけプロフェッショナルに頼むと効果が上がります。 といっても一回のカウンセリングにつき1万円も2万円も、はては数十万円とられるような有料モノは頼めない、ならばどうするか。 ハローワークの徹底活用 これに尽きます。なにせ求職者登録さえ完了すれば、誰でも無料です。 ただし、ただ行って仕事を探したりカウンターで面談したりしてもらうぐらいなら、自宅でハローワークインターネットサービスで検索して出てきたキーワードで企業ホームページを見たり、さらにグーグルで企業データ検索したりする方が、あるいはインターネット職業紹介サービスを利用する方が、はるかに効率的。 では、なぜに、ハローワークに出向くのか。 それは「カウンセラー」ではなく「アドバイザー」に人材アセスメントをふまえた「相談」のみならず「助言」を「面と向かって」もらうことができるからなんです。 この「面と向かって」というのがポイントでして、すでにこの段階で有効な面接トレーニングとして活用できるという意味で、視点が広がるんですね。 たとえば、東京地区のハローワークでは、「専門援助部門・就職支援アドバイザー」といったような肩書きの方々が該当します。 カウンターの相談員に 「面接の指導を受けたいんですが」 「履歴書や職務経歴書の添削を受けたいんですけど」 などと申し出れば「奥」の院、もといパーティションから(汗!)、この肩書きの講師の方が出てこられると思います。 こういった講師の方々には、人材アセスメントの視点から豊富な種類の資料・データ・小道具などを使って、あるいはハローワーク内で講座を設定するなどして就職支援のための、有形無形を問わず「アドバイス」を求めることができるでしょうね。 もちろん今回のkoko78さんの御質問にあるような悩みにも真剣に向き合ってくれるはずであります。 ただし、この前提としてのkoko78さん側の具体的な資料として「SWOT分析」によるデータが必要なんですね。 アドバイスする側の視点として、こういったデータの有無でアドバイスのやりようがずいぶんと変わってくるそうですからね。 koko78さんの転職へのモチベーションが率直に表れる、といっても過言ではないところであります。 この「アドバイス」を活用してハローワークで地固めをしてから、エンジャパンやマイナビなどの民間職業紹介システムでのカウンセリングに挑めば、たとえば転職での職種・業種のミスマッチ回避、といった視点で、より強力なリスクヘッジが期待できるものと思われます。 面倒なこともいろいろあるとは思いますが「経験だ」と思っておやりになってみては。 御参考になれば幸いです。 御健闘を御祈り申し上げます。
お礼
ありがとうございました。 転職活動も長引くと自分を知った方が良いと思い、 自己分析などで性格などを判断した事はありましたが、 それをどう活かすのかは知りませんでした。 SWOT分析調べてみます。 ハローワークには面接時などの指導があるのは知っていましたが、 専門援助部門・就職支援アドバイザーに、今の自分のような状態でも 相談できる、というのは知りませんでした。 1人で悩むのは良くないと思って、この掲示板に相談してみたのですが、 更に専門分野の方にも相談してみた方が良さそうです。
- Takamitu
- ベストアンサー率24% (115/474)
再就職活動しています。 以前にバイトに行っていた会社からは採用は難しいかと思います。 企業は、バイトはバイト 派遣は派遣 正社員は正社員 と区別する場合が多いですから。 同業種で、他社で経験を面接で語るのはどうですか。 そちらの方がいいでしょう。 友人や知り合いでも、その時その時の連れができるものです。 縁がなかったと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 言われてみると、やっぱり自分の仕事に対する考え方が 甘かったかなと思いました。 たしかにバイトはバイトで、正社員となるとまたバイトとは違う 見方をするだろうなと、そう思いました。 それにもう1年も前の話で、No2の方も言われていたとおり 人も変っているとも思いますし、、、。 同業他社という方に目を向けて、また前向きに捉えた方が 良いでしょうか。
- ChLatour
- ベストアンサー率46% (30/64)
こんにちは。 転職経験者としてアドバイスさせて頂きます。 転職活動は非常に労力を必要とします。 質問者様も感じていらっしゃるかもしれませんが、どのような職種につきたいのか分からずに転職活動をしていてはなかなか決まらないと思います。 企業はやる気のある人材が欲しいはずです。 やる気のある人はそのオーラがあります。面接した相手に「是非この人と一緒に仕事がしたい」と思わせるようでなければ採用は難しいです。 将来その企業でどのようなポジションで働きたいのかどのように貢献したいのかきちんと明確でなければいけません。 今一度、自分は何が出来るのか、何がしたいのか、そのためにはどのような企業があっているのかなどお考えになったほうが良いと思います。 それからもう一つ、以前働いていた企業に興味があるようですが・・・ 1年程前に働いていた際に転職活動されているのですよね。 その頃からずっと転職活動されているのですか? それとも、その企業を辞めた後他の企業に転職されたのでしょうか? いずれにしても、以前働いていた企業が今も同じとは限りません。 回りで働く人達も変わっているかもしれません。 仮に応募した場合、面接官に何故あの時に社員にならなかったのですか? ときかれませんか? 私が面接官ならそう思いますよ。 過去に拘らず前向きに転職活動を頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 自分が決断しないせいか、その当時から転職活動をしています。 それ以降、契約社員として就いていた事もあったのですが、 約10年のブランクがあった業界に戻った事もあってか、 やはりそのギャップには素直に受け止められませんでした。 「何故あの時に社員にならなかったのか」と訊かれる事があった 場合にそなえて「今の自分は何がしたいのか」を再度考え、やはり アドバイス頂いたとおりに、前向きに取り組むしかないと思いました。
お礼
早速ご回答ありがとうございました。 転職をした理由は、以前は業務請負で歩合の仕事をしていたので、 正社員として安定した職に就きたいと思ったことがきっかけです。 今、気になっている会社で「本来の目的と合っているか」というのは、 当時転職活動中に探していた職業とは違いますが、 その会社でアルバイト経験をしてみて、違うこの世界でも自分を 活かせると思えたことです。 この転職活動の当時希望していた職業とは目的がずれていますが、 頂いたご意見を参考に良い判断が出来るように努めたいと思います。