• ベストアンサー

転職活動がうまくいかなくて

この不況の中、転職活動をしているのですが、全く職につける感じがしません。 私は大学を卒業し生命保険の営業職をしてたのですが、毎日12時間以上の労働と休みもままならない状況で体を壊し、半年で辞めてしまい。 そして派遣社員として事務の仕事をしていたのですが、今年の1月に派遣切りに合ってしまい。現在事務の正社員を目指して就職活動をしていますが、全く上手くいきません。 まず、書類審査やWEB選考で何十社も落ち、面接に進んでも、内定までいきません。 それはやはり半年で仕事を辞めてしまったことが原因なんでしょうか?? 面接で退職理由を聞かれると、体を壊してしまったのでと言ってるのですが、それがよくないのでしょうか?? 現在、転職活動を行っていた方、以前転職活動を行っていた方など、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

文章からすると、年齢は24歳未満かな? それなら大丈夫ですよ! しかし、今までの経験は役に立ちません。 だから未経験で応募してください。 大切なのは 1 変なプライドを待たないこと 一応大卒なんだとか、保険会社ということ新卒時にはそれなりの就活をしたのかな。 2 半年で辞めた職歴を無駄に必要以上に飾ったり、派遣切りにあったということをトラウマにしないこと 退職理由なんてのは参考程度です。 半年なら「自分に合わなかった。」「想像していた業界と違っていた」 とかで十分です。 体をこわしたとか言うと、弱いのか?鬱病か?と思われます。 「やりたいことが見つかった」とかましてや「御社を受けるため・・・」 「親が病気で倒れた・・・、介護した」 などという嘘はダメです。 そもそも退職理由は相手からすれば本当か嘘か分かりません。 大切なのは希望理由です! なぜその会社を希望したのか? ほかにも同業他社はいくらでもあるのになぜここを選んだか? あなたはその会社で何ができるのか?(未経験なのでできませんよね?) 何をしたいのか? を言ってください。 退職理由などはどうでもいいことなのです。 ちなみに私は1.5年無職経験したけど、どうすれば採用されやすいか? どんな会社がブラック企業なのか? とかわかるようになりましたよ。 そして今度失業、転職する際は職探しなどしません。 コネで入社または起業します。 良い会社ってのはあるんです。 でも良い会社は辞める人がいなく、募集しません。 新卒のみ・・・というのも多いです。 景気が悪いのになぜ募集しているのか? その会社は業績が良いから?それとも離職率が高いから? などいろいろありますが、書ききれません。

coco220
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にして頑張ってみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • red_kids
  • ベストアンサー率44% (78/174)
回答No.2

今、私も就職活動中です。 私の場合は在職中ですので転職活動なのですが ここ2年で3回目の転職と言うことも有りなかなか厳しいです。 在職の期間が短いというのも採用に繋がらない一因であるとは 思いますが、書類選考をパスする事が有るのなら その後の面接で落とされている訳でしょうから やはり退職理由でしょう。 体を壊したと言う事はマイナスイメージに繋がりますので 違う理由に変えたほうが良いのではないかと思います。 具体的にはスキルアップの為とか・・・。 派遣切りになったのは時代の流れですので それ程マイナスイメージにはならない筈。 しかし、不景気の影響で競争率が高く大変な時代です。 明らかに2年前に転職した時と社会の状況が変わっています。 私も転職先が決まるのはいつになるのか非常に不安で一杯です。

coco220
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 本当に競争率が高いですよね!!就職活動をしてみて不況というものを実感してしまいました。 お互いに良い会社に巡りあえたらいいですよね。

回答No.1

私も面接の際に「体を壊して退職した」と言ったところ、 見事に落とされたことがあります。 (他に考えられるべきことがなかったので) 企業は即戦力を求めているため、 「体が弱い=即戦力にならない」と認識されてしまいます。 そういう場合は、まず退職理由の言い方を変えたほうがいいでしょう。 例えば「自分の理想とする企業ではなかった」とかにしたほうがいいと思います。 また質問として「理想とする企業とはなんですか?」と言われたら、 「短時間でパフォーマンスを発揮できる職場」のような感じがいいのかと思います。 今後は長時間働く必要がある企業は、なるべく避けたほうがいいでしょう。 自分の体と相談して活動してください。

coco220
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 次の面接の時は退職理由を考えなおして受けてみたいと思います。

関連するQ&A