• 締切済み

転職について

25歳の女です。 派遣社員で、とある大きい病院で医療事務員(会計の受付のみ)半年ほど働いています。 転職について質問です。 元々、調剤事務の仕事がしたくて専門学校へ通い、調剤事務や医療事務の勉強していました。 就職活動も、調剤薬局を中心にしていたのですが中々決まらず、縁があり今の派遣会社に決まりました。 初めての会社ということ、まだ半年しか働いていません。 日に日に、やっぱり調剤薬局で働きたいという気持ちが強くなっていくばかり。 途中で短大を辞め、1年半ほど地元で療養兼アルバイト生活を送ったあと専門学校に通ったため、今回が初めての社会人となります。 「半年で仕事を辞めるなんて、世間をナメすぎ!」と思う反面、「ちゃんとやりたいことが決まっているなら、そちらに行ってもいいんじゃないか?」という気持ちの板挟み状態です。 半年で仕事を辞めて転職しました!を経験した方や、転職についてのアドバイスなどを聞かせて下さい。

みんなの回答

回答No.4

希望する調剤事務と現在の医療事務の違いは何ですか? そして今のところの良いところと悪いところは切り分けできていますか? 懸念するのは、希望する調剤事務につけたけど前よりここが悪くなった、こんなはずではなかったという事態の発生です。 例えば、大きな病院なら派遣社員も多いでしょうから担当業務は適度なタイミングでローテーションされるかも知れませんが、それが嫌かどうか。小さな調剤薬局はもちろんローテーションなんて無いでしょうし、少人数ですから嫌な上司が居ると退職するまでその付き合いは続きます。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.3

no.2の方のご指摘通りと思いますよ。現行のお仕事を続けながら、調剤事務の仕事をさがされてはどうでしょうか? ご質問は、「半年で仕事を辞めるなんて、世間をナメ」ているかですね? 人によって違うと思いますが、私は、なめていない派です。半年と言えば仕事内容がわかってきて、この仕事を長年したいかどうか気持ちも固まってくる頃なのでちょうどよいタイミングです。 しかし、「やはり調剤事務の仕事をしたい」という結論になっても、肝心の行き先がなければアウト。人生は希望通りには全然行きませんから、希望は希望として、現実は現実としてバランスを取りながら行動してください。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

働きながら調剤薬局を受けて、受かったら移ればいいだけの事です。 普通は「仕事を辞めて転職しました!」ではなく、「転職が決まったので仕事を辞めました!」ですよ。 いきなり辞めてしまうと、次の仕事が決まらなかったときに生活が不安定になるだけでなく、焦りから不本意な転職をしてしまいがちなので、転職先が決まるまでは現職を辞めないのが鉄則です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>「半年で仕事を辞めるなんて、世間をナメすぎ!」と思う反面、「ちゃんとやりたいことが決まっているなら、そちらに行ってもいいんじゃないか?」という気持ちの板挟み状態です。 私は、別に半年で仕事を辞めることが、世間をナメているとは、全然思いませんよ。やりたいことが決まっていて、契約どうりに勤めて、そして終了するなら、全然気にする必要はないでしょう。 日本人って真面目で、他人に迷惑をかけまいと思うのは立派なんですけど、会社とそこで働く従業員は、契約で結ばれた、対等な関係です。 バブル前であれば、「会社は家庭で、社員は家族」って考え方をする社長も多くて、「会社のために」と必要以上に社員が頑張るのも理解できる面はありました。 でも、現在は、昔のような住宅手当、家族手当なんてない会社ばかりになりました。「子供が進学するころには、お金が必要だから、昇給させてやろう」なんて社員への配慮もありません。というか、社内は、正社員かパート(パートは派遣ではない)ばかりだったのが、いつのまにか、派遣社員だらけになっていますからね。 がんばって自分のめざす方向で、頑張ってください。

関連するQ&A