- ベストアンサー
鋼管杭工事(18m)の相場について
SS式で地盤調査を行ったところ支持層まで18mとのことでした。 ・φ140、t=4.5mm、L=18mの鋼管杭を38本で約260万円(単価3770円/m) ・鋼管杭現場先端加工38本で9万円(単価2360円) ・鋼管杭現場先頭加工38本で4万5千円(単価1180円) ・運搬費3万5千円 ・諸経費(報告書・施工写真・現場管理費)27万5千円 で計300万円(税抜)の見積→245万円まで下がりました。 それでも高いような気がしていますがこれが相場なのでしょうか。 それから、支持層まで10m以内は良く聞く話ですが、18mという数字に不安を感じます。補強工事をきちんとすれば問題ない数字なのでしょうか。 今週末に返事をせねばなりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
字数制限に対応の為、言葉が雑、文章も上から目線で失礼。 18mの持つ意味を少し。 工法は何か知らないけど、一般に小径の鋼管杭の最大長(施工最大深さ)は軸径の130倍。 φ139.8で18mがギリギリ。施工的にも条件はよくないはず。 意味がわからなくてもいいから、打合せ時、次の質問を。 「溶接、細長による支持力の低減はみてますか?」 何か言われたら、 「私はわからないんですが、知り合いが気にしてましたので私なりに勉強した所、 径のわりに杭が長いように思える」 ゴチャゴチャと言われるだろうけど、ハイハイと聞いておいて、 「溶接は全箇所写真に残してください。見たがっているものがいますので」 と言っておく。背景に専門家の存在を匂わせ、写真が証拠に残るので雑な仕事はしないはず。 3本に1本とかの妥協はダメ。中途半端にするよりは撮らないほうがマシ。 で、値段。300に対して245。金額で言えばキリがいい。けど、掛け率で言えば81.7%と半端な数字。 80%で交渉しても決まるはず。75%ぐらいから交渉でもいいような…? 先に金額の話をして、後から上の話。順番を間違えないように。 写真でゴネたら、全数写真を条件に金額を譲歩してあげたらいい。 押し引きを考えて、施工側と良い関係を。 最後に。 構造的な事をもっと大事に。見てくればかり気にせぬよう。「馬子にも衣装」。 あなたの家が馬子になりませんように。
その他の回答 (2)
8mを40本くらいで180万円でした。 提示された額をそのまま支払ったのですが、高いですね。。。 値引きしてもらえばよかったです。
お礼
HMに地盤補強にかけるお金は100~150で考えている、と地盤調査前に伝えてありましたので、最初から値引きしてきたのかもしれません。 それでも100万ほど上回っていますが。。。 地盤補強って土地の価値を高めるわけではない、つまり資産価値があがるものではないのでできれば地盤補強費用がかからないところで建てたいです。
- ks5518
- ベストアンサー率27% (469/1678)
鋼管杭にも種類があって、金額も多少変わってくる場合があります。 最終的に、施工会社(住宅メーカー等)さんからの提示であれは、245万円は妥当な数字だと考えます。 >SS式で地盤調査を行ったところ支持層まで18mとのことでした。 鋼管杭であれば、支持層までの深さで施工するのは基本です。 柱状改良とは、考え方が違う工法なのです。鋼管では支持地盤に当たる事が前提ですので、建物の高さはあまり関係ないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 工事費は妥当ってことで納得でき、総額で予算と希望があえば話を先に進めたいと思えるようになりました。
お礼
詳しく教えてくださりありがとうございました。 価格交渉は限界のようでしたので全数写真撮影を要求しました。 あと、溶接の話をすると、3mではなく6mを3本継いで18mとすることになりました。 そうですよね。基礎、構造的なところを重視しなくてはなりませんね。 勉強になりました。