※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイト 力仕事がつらいです)
アルバイトの困ったこととは?
このQ&Aのポイント
アルバイトを始めたばかりで特に不満はないが、朝の作業にオーナーからの手伝いがなく困っている
看板の設置や重い物の移動など、朝の作業が負担になっている
オーナーとの協力がなければ仕事を続ける意欲がなくなってきた
先月からアルバイトを始めました。
アルバイトの内容は、特に不満がありませんが、ひとつだけ困ったことがあります。
いつも朝入ることが多いのですが、オーナー(男性)一人と私で店を開けるのですが、オーナーはパソコンに向かっているばかりで手伝ってくれません。
特に困っているのは、外に看板を出すのですが、
1)看板は全部で3つ設置(そのうち2つは2階から1階に移動)
2)看板が風で飛ばないよう 水の入った重し(重さ12kg)を
看板ひとつにつき2つ設置
※全部で6つ移動させます
3)道沿いに旗を立てているので、旗の土台(これも水の入った重し
10kg)を2つ移動し、設置
4)風が強く当たる看板に、最後石のブロック2つを持ってきて補強
朝は、掃除やお客さんを向かえる準備をしたいですが、それもままなりません。
それとなく手伝って欲しいと言ったのですが、その気はないらしく、今もほとんど私一人でしています。
他のことは私のほうでしても、この作業は今の私にとってかなり負担で今はそれがあるために仕事をやめようかと思うぐらいになっています。
たったそれだけのことですが、毎日のことなので私も大変ですし、こういうことで協力を求められないようであれば、他のことも同じじゃないかと「このオーナーといっしょに仕事をする」意欲が最近なくなってきました。
何かこの状況を打破するアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。
お礼
看板のための重石やブロックをあちこちに持って移動するのは、かなり時間がかかるので早めに出勤したりしているのですが、オーナーがいつも時間ギリギリに着たりして、結局あわててすることも多いです。 そうですね。まずはオーナーに伝えてみて、反応を見たいと思います。 アドバイスありがとうございました。