- 締切済み
バリアって?
現在の化学で、分離膜以外でも水をはじく、もしくは蒸気だけを通す膜ってありますか? できれば、気体の膜みたいなのがいいんですが・・・ 雨水をしのぎたいんです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3-14159
- ベストアンサー率30% (3/10)
ゴアテックス(ポリテトラフロロエチレン(PTFE)) はご存じですか? ご存じであれば、いらないお世話なのですが。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
アクティブに雨水をどければいいんですよねぇ?・・ たとえば、 ・電子銃で雨滴を叩き、帯電したところで、電場で取り除く・・ ・落ちてきた雨滴を熱して蒸散させる。 ・単純に横向きに薄く、強烈な気流相をつくって、上から来た雨滴を弾き飛ばす。 ↑これなんかはエアーカーテンの横バージョンですね。 さらにアクティブには・・雲が出来たら集める。 ↑これは雨がおきなきゃいいっていう発想。
- KIT-SSA
- ベストアンサー率20% (5/25)
光に対するバリアなら何とかなるかも。 紫外線はオゾンに吸収させて、赤外線は二酸化炭素に吸収させて、可視光線は・・・見当がつきません。 音は空気の膜ではなく空気中に真空の膜を作る事が出来れば空気の振動(音)は伝わらなくなると思います。 真空を作れなくても温度の異なる気体中では音速が異なる事と全反射を利用すれば目に見えない防音壁が出来ない事もないかも。 あっ!!この方法を使えば光を反射できる。 (アスファルト上の逃げ水を思い浮かべてください) いずれの方法でも気体を粘土のように成型できる技術がないとどうしよもありませんが・・・・
補足
んー 難しい・・・ けど楽しいですね! 僕は建築学科なのですが、未来の建築にはバリアが絶対必要なんです。 消音バリアというのは、量子論に基づいてやれば、できるとのことです。 ではやはり、多大なエネルギーを使わなければ、だめなのか・・・ 成型をしなくてもトラス構造を空気圧を変化させる機械にして、バリアをつくる。 無理かなぁ・・・ 光を浸透膜とか半浸透膜みたいに、調節したいけど、それはできそうですよね!
- KIT-SSA
- ベストアンサー率20% (5/25)
オゾン層の気圧が周囲より特に高い、低いといった事は聞いた事が在りません がそれは置いといて。 気体の圧力を容器を用いずに変化させるには温度や体積を急激に 変化させるしかないような気がします。 人はそれを”爆発”と呼びます。爆発は一瞬で終わるので、 連続させて爆発させてやれば何とか・・・・。 空気を纏うだけで良いのなら体重を地球レベルまで増やせば宇宙空間でも 体の周りに空気が纏わりつくと思います。 これだけ頑張っても雨は防げません(理由わかります?) 分離膜の一種なのかもしれませんが、水の気体分子より大きく、 水の液体分子集団より小さな孔の開いた高分子膜があります。 これはバリアなのでは?
補足
すごい!頭いいですね! 浸透気化ですよね。 でもあれって結局固体の膜じゃないですか・・・ 爆発じゃだめだしな・・・ 僕の野望は、22世紀はモノ世紀を完全になくしたい。笑 その第一歩として建築の壁と屋根をなくしてやりたい! だから気体の多層によって水・光・音を制御する<弁>のバリア、シールドを作りたい。 けれどエネルギーが余分にかかってしまうなら、意味がないのです!
- KIT-SSA
- ベストアンサー率20% (5/25)
表面に無数の孔をあけてそこから勢い良く空気を噴射させれば多少は弾けるかも・・・ この方法だと、常にエネルギーを消費するので実用性は無し。 今思いついたんですが、水(霧)が+か-に帯電しているならばですが、 守りたい物にも同じように帯電させてやれば反発し合って弾けるかも。
- KIT-SSA
- ベストアンサー率20% (5/25)
気体の膜?? ちょっと意味がわからないので補足お願いします。
補足
気体の層です。 圧力の違う、オゾン層みたいに・・
補足
なんかすごい・・・ けど実用可能でしょうかね・・・?