• 締切済み

税理士になるまで

大学2年の女です。今年の9月から税理士の専門学校に通おうかな、と考えています。簿記が面白く感じ、税理士に興味を持ち始めたのですが試験勉強が続けられるかという不安があります。 在学中で税理士の勉強をしている方は、どんなペースで勉強していますか?学校のは通っているとは思いますがバイトなどは続けているのでしょうか?このくらいの時期からバイトはやめた、こうやって学校と両立した、など参考にしたいので教えてください。

みんなの回答

  • taka0224
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.3

税理士法人勤務のものです。 いつも思うのですが 在学中に合格を目指すなら税理士より公認会計士の方が楽です。 というか実は税理士の方が合格難易度は上だと思います。 大多数の人は単純に公認会計士の方が そりゃ難しいだろうなと思っていると思うのですが 冷静に考えてみると 同じ能力の人が同じ条件で専念で勉強したとして 公認会計士1年で受かるより 税理士2年で受かる方がはるかに難しいんですよね。 在学中合格者は公認会計士の場合結構いますが 税理士の在学中合格は私は一人も知りませんね。 (というか2年で受かった人も一人も知らないな~)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

長期的な計画が作ることが出来るのであれば、大学院による免除等も検討しましょう。 私自身、税理士試験を売りにしている有名な専門学校で4年間(朝9時から夜9時)で勉強し、税理士事務所勤務しながらの受験でまったく合格することが出来ませんでした。個人差もあると思いますが、ある程度の計画(○年で○科目が駄目なら諦める)を含め、睡眠時間を削るつもりで受験勉強しないと難しいです。私は複数科目の受験をさせられましたが、1科目ずつ計画的に取得するのも、無理して複数科目を受験するのも良いと思います。また公認会計士試験も科目合格が取り入れられたので、検討したらいかがですか。会計士は税理士になることが出来ますし、会計の専門家は会計士です。あくまで税理士は税務の専門家で税務のための会計を扱います。

回答No.1

かなり厳しいこと言いますけど、twinklestarsさんが現在持っている情報は 資格講座を売る側がバラ撒いた甘い汁がほとんどではないかと思います。 実際のところ税理士合格までたどり着けるのは2~3%の少数で、 順調に行ったとして7~8年かかり、スタートダッシュとして 最初の3年で2科目合格できない人間は8割がた脱落します。 ですから他人がどうのではなく、いかにしてこの最初の関門である 「3年で2科目」を達成できるかに焦点を絞るべきです。 実際に勉強を始めてみなければ適正が分かりませんが、難しいと感じたのなら バイトをやめ親のスネをかじることや、大学の成績は卒業できる最低条件を 満たす程度にとどめてでも税理士の勉強に集中すべきです。 逆に簡単に合格レベルまでこぎつけるようなら、大学生活やバイト、 遊びも大事にして複数を両立させれば良いのではないでしょうか。

関連するQ&A