- ベストアンサー
昭和天皇が和服をお召しになっている写真は存在しますか?
一般的なモーニング姿、戦前の陸軍軍服、変わったところで神主の装束は見かけますが和服をお召しになっているのを見たことありません。明治の元勲や首相経験者たちの和服姿は大体残っているのになぜないんでしょうか。第一礼装の紋付羽織といえどもやはり庶民の着るものだったからでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#49020
回答No.5
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.4
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 >明治以前の公家の男性は、日常生活では今と殆ど同じ「普通の和服(着物、袴、羽織)」を着ており… No3の方も仰っていましたがならばぜひとも孝明天皇の和服写真拝見したいですが写真は残ってなさそうですね。御用邸における今上天皇のカジュアルスタイルや皇太子の登山スタイルと次第に規制緩和?が進んでいるみたいですがあれらはやはり「人目についてもよい公式のカジュアルさ」と考えて良さそうですね。うーん皆さんの意見を総括してみるとやはり昭和天皇の和服姿は現存してなさそうなので少し残念です。