- 締切済み
将来の夢
私は今高校2年生で将来数学の教師になりたいとおもっています。 数学はとても好きなのですが難しい問題や初めて見た問題は答えどころか解法も思いつきません… どうすれば難しい問題などができるようになりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 基本事項を見直すことと、基本問題を解くさいになぜその解法を取るのか、なぜその解法を思いついたのか考えてください 公式にばかり目がいく人は基礎段階からなかなか脱せないようです がんばってください
- kkkk2222
- ベストアンサー率42% (187/437)
>>数学の教師 中学、高校の数学の教師と解釈します。 >>数学はとても好き・・・解けない。 www >>どうすれば難しい問題 www ーーー 現実から、 数学が好きの前に<生徒が好き> 数学の教師の前に<教師の仕事> 教師の仕事は、<教科に関する仕事量>より、<雑務>=生徒指導、進路、校務分掌、行事・・・の時間が多く、 <授業準備、授業、補講>の時間が食われてしまうのが現実です。それでも、<数学>はまだましで多忙の際も<職員室から教室までの>時間で、<授業内容を構築可能>です。他教科では、とてもこのようには参りません。極論すれば、<体力勝負です>。中でも<生徒との信頼関係>が重要です。<技巧、方法論>はすぐに破綻します。 この点は、生徒の視点から明白でしょう。 ーーー それと数学では、 HINT=答 解法=答 です。 非現実的にいえば、<何も教えないが>BESTの教え方です。PARADOXに見えて真理です。現実では、そうは参りませんが心の底には此の事項は秘めておく必要があります。 ーーー >>数学はとても好き・・・解けない。 >>どうすれば難しい問題・・・ さて難題。 とてもお薦めできる回答ではありませんが、 1題の問題を何日かけてでも自分の力のみで解決を試みる、です。 場合により此の方法は精神に異常を惹起します。 さりとて他の方法は思い付きません。 無理をするのは得策ではありませんので。 ーーー
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
・高校生レベルの数学というのは、教える先生の熱意と、能力で全然違ってくると思います。いまの高校の先生ではおぼつかないのならば、Z会の添削や、予備校にも行くことを考えたほうがいいかも知れません。 ・将来数学の教師になりたいということですが、小学校、中学校、高校で教師の資格は違います。どの大学のどの学科にいけば免許をとれるのか、もう高校2年ですから調べておいたほうがいいと思います。これは担任の先生か、数学の先生に相談するしかないかもしれません。教育学部を出ればどんな教師にもなれるかというと違います。大学で違います。
- AYSM
- ベストアンサー率37% (47/125)
とにかくコツコツ問題を解くことですかね。発展問題や難しい問題をやってもなかなか数学の力はアップしないので基礎から少しずつ進めてみてください。今はなかなかできなくてもだんだんやっていくうちにふとできるようになるときが来ます。 後は「自分は絶対に数学ができるようになる」と思いながら勉強していくだけでもだいぶ違ってくると思います。
お礼
大変よい意見ありがとうございます。 これからは簡単な問題を解くときもそのことを意識してみます。 貴重な時間をありがとうございました。