- ベストアンサー
電話で名前を説明する時
電話で名前を説明する時に「どんな漢字ですか?」と聞かれることがありますよね。 こう言った場合、例えば「洋子」という名前であった場合、太平洋の「洋」に子供の「子」と説明できます。 しかし「奈々」と言う名前の場合、「奈」は奈良の「奈」 と説明できますが、「々」はどのように説明すれば よいのでしょうか?「々」は踊り字と呼ばれる そうですが、「踊り辞です。」といっても 「踊り字ってなんですか?」といわれます。 一体どのように説明すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しい説明の仕方ではないかも知れませんが 相手に正確に伝わることが大切だと思うので 私は この 「々」という字を説明するとき 「佐々木などに使われる繰り返しの文字」っていつも言っています 実際 「くりかえし」で変換すると 出てくるようですし・・・・ この 「奈々」と言うお名前の場合なら 奈良県の奈に 佐々木に使われるクリカエシ文字で 奈々と書きますでつたわるのでは
その他の回答 (7)
佐々木の真中の字です。というのが一番わかりやすいです。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
奈良の奈に「同じく」です。というのはいかが?
- name-label2
- ベストアンサー率21% (147/679)
松嶋菜々子の々ですではだめですか?
私ならばなのですが・・・奈良の奈です、までは一緒ですが、2個目の'な'は、カタカナのノにマをくっつけたような同じ字を2回使うときに2回目に使うやつを使います、と答えると思います。あまりにも学のない言い方ですが、一番わかると思います。相手に伝わらないだろう言葉を使うのは、嫌味っぽくてイヤなものですよね。まだ、馬鹿だなぁ、と思われたほうがマシかなって思います。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
そういう場合は、有名人の名前を使ったりしてます。 そのほうが伝わりが早いですので。 いまだったら、「女優の松島奈々子と同じ字です」とか。 ただ、これには流行という弱点もあり・・・。 (一昔前だったら、「岡田奈々」だったでしょう) また、個人的「好み」という問題もありますが。 とりあえず、ご参考までに。
- imparfait
- ベストアンサー率43% (52/120)
普通は、「奈良の『奈』を重ねる」と説明します。
もし僕なら「岡田奈々」の「奈々」って言いますね。年配ならほとんど分かります。 さて、本題ですが、正式名ではなくても相手の人に分かりさえすればいいのではないでしょうか。
補足
お一人、お一人にお礼をするのが本来ではございますが 今回はここで回答者全員にお礼させていただきます。 皆様本日はご回答ありがとうございました。 おかげで説明の方法がわかりました。