• ベストアンサー

天下り規制法案?

タイトルのような法律できようとしていますよね。そのために??人材バンクを作ってそこから斡旋するようなニュース見ました。 普通の人と同じく辞めたら「ハローワーク行って仕事探せば?」って思うのは私だけでしょうか? 天下り廃止して、ハローワークに登録で仕事探しすればいいと思うのですが・・・。公務員の特権でしょうか? 私的に思うのは、顔がきくだけで、その人自体の仕事能率等は一般企業の荒波にもまれていた人の方が上だと思います。 素人考えですみません。最近ハローワーク行きだしたもので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.6

私も過去に失業を経験しておりますので、お腹立ちの程は理解できます。日本の官僚という人種は、自分達を貴族のような特権階級と心得ているようで、公僕としての意識が欠如しております。「それはごく一部の不良分子だけだ」と反論する方もいるかも知れませんが、一部がそうなら、全部が潜在的にそうなる因子を持つ、と断定しなければならないでしょう。 ハローワークを作った官僚達がハローワークに行く事を忌避し、別の再就職斡旋手段を求める、という事は、つまりハローワークの非有効性を作った官僚自らが認めているも同然です。国民は怒るべきです。

leetegon
質問者

お礼

なぜ一部の人のためにそんなものを作るのか? 本当は国民は怒るべきなのでしょうが、そんなにも関心ないんでしょうね。私もどうせ言っても変わるわけないし、勝手にやるんでしょ!的な思いはありますから。

その他の回答 (6)

回答No.7

いや、そもそもハローワーク等に世話にならなくても、職にありつけるのが「天下り」ですから…。 一応表向き、企業のほうから「どうかウチに来てください」と請われて就任する形になっていますから。 企業のほうでも、その人の人脈を利用すれば自分たちに有益になるから迎えいれる訳です。 その人材バンクの件に関しては私はよく知らないのですが、おそらく目論見としては- ・個人の自由に任せると天下る側の要求を企業側が全面的に呑んでしまう。 ・人材バンクを通せば個人の要求がそのまま通ることは無くバンク側で調整のうえ待遇を決めることが出来、今までの「天下り天国」よりは若干改善される。 -というのではないかなと想像しましたが…、まあ「絵に描いた餅」でしょうね。

leetegon
質問者

お礼

例えば○○省の~さんだったのが、後ろ盾の○○がなくなって、企業側も後ろ盾がなくなった人の価値なんてあるのでしょうか? 人脈はあるかもしれませんが、元々は○○って言う名目があったから出来たわけでなくなっても利用価値あるのでしょうかね。 その人自身には全く価値のない人もいるわけで、その人が気づかないのはかわいそうな人ですね。 別世界の話です。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.5

人材バンク。ナンセンスです。 質問者さんのいうとおりハローワークを利用すればいいだけですね。ただ、ハローワークを利用しても天下りのための緩衝帯ならないようにお願いしたいです。

leetegon
質問者

お礼

斡旋しなくても、普通に面接して欲しければ企業側が採用すると思うんですよね。もう立場がないんだから、役立たずは首切るべきです。企業が一番困ると思うんですけど・・・。 そんなに官庁って先輩後輩とか、体育会系のように厳しいのでしょうか?辞めても先輩の言うこときかないとのような・・・。 あほらしい。 ありがとうございました。

  • pluto003
  • ベストアンサー率17% (31/180)
回答No.4

私もそう思います。 政治家の考えとしては、「うま味のないところに人は集まらないしよい人材を取り込めない、だから雇用特権、高級謝礼を高級官僚に与えたい。」という話です。日本の政治家は民より官に近いですからね。 誰でも内輪には甘いものですし、そうしたくなるのが人情ですしね。

leetegon
質問者

お礼

確かに特に官庁は内に甘いですよね。政治家とどうせぐるなんでしょ?とかいつも思ってます。 国民のためとか言ってるけど、「たてまえ」で本音は違うでしょう。思っています。 ありがとうございました。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.3

ハローワークなんぞは、いやしい国民が行く所、我々殿様が行けるか!と考えてると思いますよ。

leetegon
質問者

お礼

ハローワーク自体知らないかも。 絶対そう思ってます。官庁って古いですよね、体質も頭の中も。 ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

>公務員の特権でしょうか? 俺も公務員だけど、その他大勢の公務員だからハローワークに行くことになります。 そこに行けるのは、上級職などの官僚 知り合いが警備会社にいるけど、下級公務員の方が長持ちするらしい。 偉そうにしている人ほどすぐにやめちゃうか、使い物にならないって言ってました。

leetegon
質問者

お礼

上級官僚になる人ほど、もう一般人の感覚はないのでしょうね。 周りの人が全部やってくれるから、本人自体は何にも出来ないかも。 ありがとうございました。

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.1

私もそう思います。 だいたい、ハローワークだって、お役人が作ったもの。 自分たちが労働者のために作った制度なのに、自分たち は使わないで、人材バンク(=名称の違う天下り斡旋 組織)を作るなんてばかげてます。 結局は、天下りをしたいだけです。

leetegon
質問者

お礼

そうですよね。なぜ一部の人達だけのためにそんなものを造るのかが不明です。頭がよすぎるのか悪いのか、どっちなんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A