• ベストアンサー

水の硬度以外で髪がキシキシになる要素って??

大学の地学のプレゼンで「水道水の質が髪に与える影響」について調べています。アメリカに移住した日本人を含めたアジア人が良く経験する「髪のキシキシ感」はアメリカの硬水によるものだとよく言われますよね。 同じような経験がある友人に聞いて、日本の地元での水道局の水質データと、こちらの地元の水道局のデータを較べました。ちなみに何で友人のものかというと、僕の地元の横浜市はデータの区分が大雑把でどれがウチに来ていたのか良く分からなかったためです。 しかし、硬度やPHやナトリウム(アメリカの表記はsodium)など、いわゆる髪のコンディションに対して重要とされるファクターにおいて大きな相違は見られませんでした。 硬度で言えば日本の41に対してアメリカの14~58。 PHも日本の7.7に対して8.6~9.3となってました。 どなたか詳しいかた、水道水に含まれる「髪をごわごわ」にする物質は何に当たるのか教えてください。 変化のメカニズムに関する情報も大歓迎です。よろしくお願いします。 日本で友人がすんでいた地域の水質データ(堺市水道局より)http://www.water.sakai.osaka.jp/suisitu/suidousui/tokiwa.pdf 今の地元のデータ(EBMUDより) http://www.ebmud.com/water_&_environment/water_quality/annual_report/ebmud_wqr_2005.pdf ↑ ちなみにウチに供給しているプラントはorinda water treatment plantです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2

pH=9だとフェノールフタレイン溶液で赤くなります。重曹ぐらいのアルカリ性です。 髪の毛はタンパク質ですからまずアルカリ性の影響を考えるのが筋だと思います。髪の毛の表面の脂質もアルカリの影響を受けます。硬水というのは主にCaやMgのイオンを多く含むということです。2価の金属イオンが髪の毛の表面にどの様な影響があるかはあまりイメージが湧きません。

merlit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重曹ぐらいというと結構きてますね。いっそ重曹だったら浴槽が綺麗になってトクなのに。 ということはやはり「フランスは硬水だから髪がゴワゴワ・・・」というようなよくある記述に科学的な裏付けはないということになってきますね。 だんだんわかってきました!

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>大きな相違は見られませんでした >PHも日本の7.7に対して8.6~9.3となってました アルカリ性に移行すればキシキシになったと思う。 これだけ違ったらかなり変わると思うけど。 洗面器に食酢を大さじ2杯程度入れればしっとりしますよ。 それに >硬度で言えば日本の41に対してアメリカの14~58 そのデータでは、14だとかなりな軟水になるけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AC%E5%BA%A6_(%E6%B0%B4)

merlit
質問者

お礼

回答ありがとうございます! アルカリ度ですか・・・純水の7に対して9前後だったらそれほどでもないと思ってましたが、再考の余地ありですね。アルカリ性溶液の髪への影響も調べてみます。 硬度に関してはご指摘のとおりMAXの58でも明らかに硬水とは言えないです。もしかしたら硬度って関係ないのかも、と思い始めたのはこれがきっかけなんです。

関連するQ&A