- ベストアンサー
酸蝕症とは?PHの値が酸蝕症に与える影響について調べた
- 酸蝕症とは、歯のエナメル質や象牙質が酸によって溶かされてしまう状態のことです。
- PHの値が低いほど酸性が強くなり、酸蝕症のリスクが高くなると考えられています。
- そのため、PHの値が低い飲み物の摂取は酸蝕症の原因となりやすいと言えます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コーラを飲んですぐに口をゆすぐことで酸蝕のリスクを減らすとは言われています。 これは、コーラを飲んだ後そのままにしておけば、唾液の緩衝作用で口の中の酸性度が元の状態まで戻るまでの時間、歯質は危険な状態になりますが、口をゆすぐことで、和らげることができると考えられるからです。 待ち時間については、手元にそのようなデータがないのでわかりません。
その他の回答 (4)
- dyuki
- ベストアンサー率31% (12/38)
食後すぐの歯磨きを避けたほうがよい、というのは食品中の酸で歯質が柔らかくなっているときに歯を磨くと、柔らかくなっている歯質を歯ブラシで傷をつけるおそれがある、という意味です。ちなみに、食後一定時間が経過すると口の中のphも回復するので、phが元に戻ってから歯を磨くことで、歯質を削り取らないようにしましょう、という意味で食後すぐの歯磨きは避けたほうがいい、と言われています。 食後すぐに口をゆすぐのは、口の中のphを中性付近に戻す、口の中の食べかすを大まかに取り除く、という目的なので歯ブラシとは目的が異なります。食後すぐに口を漱ぐ、というのは可能ならしたほうがよいと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。本当に分かりやすかったです。よってラス1質問させて下さい。上記の回答をふまえると、例えコーラを飲んだとしてもその後に水ですすげばコーラの刺激的なphの値も水で減少させる事が出来るという事でしょうか?そして食後すぐすすげば、その後の待ち時間も短縮出来るのでしょうか?1時間待つとは言わずに30分ぐらいに!?
- dyuki
- ベストアンサー率31% (12/38)
焼酎はph4.9程度ですが、レモンはph2.1、ポン酢はph3.4、栄養ドリンクは商品によってはph2.5程度のものもあるので、気を付けたほうがいいかもしれません。 飲み物による酸蝕をできるだけさけるためには、だらだら摂取しない、摂取したらできるだけ早く口をゆすぐ、歯質の強化(デンタルガムやフッ化物含有の歯磨剤の使用)などがお勧めです。
補足
何!?ごめんなさい新事実発覚してしまいました。もう一度だけラス1だけ確認させて下さい。食後1時間ぐらい歯磨きは辞めた方がいいと聞きましたが・・口をすすぐ行為は食後すぐでも大丈夫なんでしょうか?むしろ食後すぐすすぎはした方がいいのでしょうか?
- dyuki
- ベストアンサー率31% (12/38)
摂取してから歯磨きまで時間をおいても、やはり酸蝕のリスクはあります。 酸蝕症が怖いなら、コーラなどの酸性度の高いものはできれば避けたほうがいいと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。補足まで、ごめんなさい。もう一度補足させて頂きます。質問であげた飲料以外で以外と酸蝕度が強い飲み物などありましたら、教えて下さい。(イモ焼酎とか・・どうでしょう?)
- dyuki
- ベストアンサー率31% (12/38)
ph7が中性で、それより低いほど酸性度が強い、ということになります。 なので、phが低いほど酸蝕症にはなりやすい、ということになります。
補足
マジですか!?正直これ見ちゃうともう梅酒とかコーラとか怖くて飲めませんよ。えっでもコーラ飲んだ後でも30分以上待ってから歯磨けば問題ないでしょうか?酸蝕症が怖ければやはりコーラとかは極力控えた方がいいんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。紳士な対応に感激しました。まあ恐らく待機時間も短くなる事でしょう。phの値を下げられるという事は、でも分からない事を分からないといって頂いた素直さに感激しました。心より御礼申し上げます。総合的な判断から今回ベストアンサーに推薦させて頂きます。