- ベストアンサー
購入検討中の土地の一角に祠(お地蔵さん)があるのですが…
住宅建築のため土地を探しており、今1つ検討している土地があります。その土地は南道路に面しているのですが、およそ東西20メートル×南北11メートルの長方形の南東の一角が5メートル×5メートル欠けている逆L字型の形となっています。 その欠けている5メートル×5メートルの部分は購入部分に入っていないのですが、そこに、小さな祠が建っており、中にお地蔵さんが奉ってあります。祠の前にのぼり(旗?)が2本建っており、「大願成就」と記載してあります。あと、のぼりには「○○○○寄贈」(○○○○は個人名)と記載されています。あまりきれいに掃除されていない様子で、花が飾ってあるわけでもなく、誰が管理しているのかよくわかりません。祠は道路に向いて建っています。 東西に長いので、逆L字型でも、南の間口は15メートルあることになり、家の建築は可能なのですが、どうもその一角のお地蔵さんが気になっています。というのも、死亡事故の現場にお地蔵さんを立てるということがよくあると聞いているからです。 不動産屋さんに聞いてみると、この5メートル×5メートルの部分は、市の所有になっている土地とのことでした。 ■このような土地の購入は避けるべきでしょうか? ■こういった土地を購入した場合、発生する問題点、不都合はどのようなものがあるのでしょうか? ■お地蔵さんの謂われや、管理者(所有者?)などはどこで調べればわかるものでしょうか?(土地の所有者が市ということなので、市に問いあわせればよいでしょうか?)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>■お地蔵さんの謂われや、管理者(所有者?)などはどこで調べればわかるものでしょうか?(土地の所有者が市ということなので、市に問いあわせればよいでしょうか?) 市有地であっても謂れは、自治会とかの長老じゃないとわかりませんよ。 以前、区画整理事業で民地内のお地蔵さんを市有地に移動させた経験があります。 私が地区から聞いた謂れは、 お地蔵さんは地区(集落)を守るため、 場所は、集落の入り口で、朝日の当たる東向きに向けることでした。 ※東から邪気が来るので、見張っているとのこと。 実際にそのような場所に移動させましたが隣地は今は駐車場です。 答えになってませんが南東角って何かいやですね。
その他の回答 (1)
>お地蔵さんの謂われや、管理者(所有者?)などはどこで調べればわかるものでしょうか? 大抵は町内会が管理を引き受けている場合が多いので、近くの方に町内会長さんを紹介してもらって、謂れなどを聞いてみるとよいですよ。 また、近所のお年寄りなら大抵知っていますから、私なら最寄の商店でなにか買ってついでに情報収集します。 L字型の土地は、ある占い師に、へこんだ部分が弱いので避けたほうがよいと聞いた事はありますけど、私は詳しくないので、他の方のアドバイスに譲ります。
お礼
回答、ありがとうございました。 あれこれ聞いてみたところやはり町内会で管理しているそうです。 近所で情報収集してみたいと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 市役所で聞いてみたところやはり町内会で管理しているそうで謂われもそちらに聞かないとわからないようです。市役所で調べていただいた範囲では、どうも区画整理事業で市有地に移転されたようです。 近所で情報収集してみたいと思います。