• ベストアンサー

失業給付のことです

 5月をもって退職したものです。失業給付の申請にハローワークに行くつもりなのですが、期間中のアルバイトについてよくわかりません。 週に2日程度のものならしても良いのでしょうか。それともそれを始めてしまったら、給付は全面的にいただけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.1

はじめまして 手続き後のアルバイトは基本的に、雇用保険との併用はできません。 誤解してほしくないことがありまして、「仕事(アルバイト)をしては いけません。」とは職業安定所はいいません。 結果的に仕事をすることによって、一時的にそのアルバイト期間中は ストップされてしまうことになります。 ただし、週に2回程度などという契約ではなく、もちろん、シフトに組まれて いるとかではなく、突発的に単発の仕事が入ってきた場合には、それを届け出 すれば、これについては、雇用保険を受給しながらアルバイトをしていない 日の分を受給することができます。 仕事がない人に対して支払われる雇用保険ですので、アルバイトをしつつ受給 することを考えずに、どうせなら、早く新しい再就職先を頑張って探して下さい。 なお、期限の決まった仕事などが入ってきた場合には、前述のとおりあくまでも 「一時停止」手続きなので、その仕事の退職後には復帰手続きを行うことで、 有効期限内であれば、雇用保険の受給ができます。(これを「再離職する」と いいます。) 最後に、自己都合退職の方であれば手続き後「給付制限3ヶ月」という待たされる 期間が設けられてしまいますが、これについても事前に届けをしておけば、 給付日数が減らされるという心配もなく、3ヶ月後に離職していれば、事実上 その失業状態からするに雇用保険の支給が始まるようになります。 これについては、管轄の職業安定所給付職員までお尋ね下さい。 (善意で書くことが良く伝わらず、トラブルになってはいけませんので・・・。 よろしくお願いします。)

その他の回答 (2)

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.3

あ、早く行ったほうがいいですよ!<ハローワーク 給付は手続き取った日からの計算ですから、もたもたしてるとにっちもさっちもいかなくなります。 とりあえず「認定」&「説明会」を済ませとかないと。 自己都合退職なら給付まで3ヶ月間 給付制限(待機期間)ありますけど この間はバイトOKと言われました。 (最初の認定日までと給付期間は自己申告ですが) 期間中は、窓口で説明できる範囲であればアルバイト可。 同時に就職活動をしててそれを強く主張できれば、問題にはならないと思います。 働いた分だけ後ろにスライドするだけなので、肝心なのは就職する意志があるかどうか、と。 (税金、年金、両親への仕送り、これまでの借金返済、などなど理由はいくらでもありますしね) あまり気にせず、とりあえずは窓口へ。

回答No.2

失業給付中の、「アルバイト等」の考えは、次の通りです。 1.失業給付は、再就職促進や無収入の人のためにあるので、原則、就労禁止。 2.毎月、職安へ行った際に、再就職先の紹介などがある。その際に、その仕事が気にいって、会社側もOKなら、すぐ働ける状態か。かなり限られますよ。 3.(例)たいていの会社は、9時ー5時か6時まで、日曜休み。  日曜だけアルバイト ○  夜9時から2時間アルバイト ○    週2回 昼数時間アルバイト × (他社に就職できない) 4.アルバイトしたら、少なくとも1ヵ月分は、給付ゼロです。

関連するQ&A