- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調剤事務 私は「経験者」に入る?)
調剤事務に転職しようと思ってますが、ほとんどが「経験者」と記載されています
このQ&Aのポイント
- 私は10年前に2年間調剤事務で勤務していましたが、経験は眼科の事務でほとんど目薬のみでした。
- その後半年前まで2年半、病院の隣の薬局で調剤助手として勤務していました。
- 調剤事務経験は10年前のもので、現在のレベルについては自信がありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨日回答したものです。私はこの業界で7年ぐらいやってて、しかも200床以上の病院で勤務しています。医療事務の方ですが、院内処方なので薬に関しての請求ももちろんあります。面接もするのですが、経験者といって入ってきても、病院が変われば本当に一からですからね!基本的な事は一緒であっても、病院によって請求の考え方ってぜんぜん違います。私より経験がある人が入ってきて、「そんな事も知らないの?」とびっくりする事もたびたびです。最初から出来る人なんていませんから。せっかく眼科とはいえ知識があるのにもったいないです!ぜひ、勇気を出してチャレンジしてみてほしいです!大きなお世話かもしれませんが。
その他の回答 (1)
- huusann051
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1
この業界で経験者とはレセプト請求まで出来るものだと思います。ただ、調剤助手をされていたのでしたら、薬効などに詳しいわけですよね!なおかつ、基本的な保険の種類、請求の仕組みなどがわかっていれば、何とかなるような気がしますが。ただ、採用になったとしても、10年前とは点数算定の仕方や保険の割合、公費の扱い等がかなりかわってますので、しっかり勉強された方が良いですよ!頑張って下さい!
質問者
お礼
お返事ありがとうございます! レセプト請求までですよね~。うっすら覚えてはいるんですが、なんせ 眼科の隣では簡単な処方ばっかりだったので、働く薬局によってもだいぶ違うんでしょうね。 「未経験者可」があれば一番いいんですが・・・。
お礼
重ね重ねありがとうございます! 200床の病院なんて想像もつかないくらい難しそうですね~! やはり一般事務の会社に就職するよりは、調剤薬局で働きたいので頑張ってみようと思います。 でも、居心地がいいのかなかなか調剤薬局の求人が少ないんですよね。