- ベストアンサー
自宅通勤可能な人って?
就職を考えている企業がありますが、自宅から、通えないことも無いのですが、少し遠いので、一人暮らしも視野に入れています。しかし、ハローワークでみたところ、採用条件に、自宅通勤可能な人と、ありました。大手によくある条件ですね、面接時には、”自宅方通勤します”と、回答して、しばらくしてから”一人暮らし”に切り替えても大丈夫なのでしょうか?自宅=実家でないと、ダメなのでしょうか?アパートが自宅です!と、言い張ってしまえば、それまでなのですが・・。理解に困ります。ちなみに、仕事は、1年目は、準社員で、1年後、試験を受け、正社員になれます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原則的には、引越しをした事で解雇されたり不利益になることはない「はず」です。 法に反するからです。住居の自由は基本的な人権のひとつです。 これの適用除外は、例えば離島などでの仕事とか特殊な条件がありますが、 通常のホワイトカラーでは、ありえませんね。 また、あなたの場合は、引越しによって「勤務地への時間距離が」近くなるのですから、 緊急呼出がある職場の場合でも問題ないでしょう。 会社によっては、家族の持ち家の場合住宅手当てを支給せず、 本人の借家の場合は支給といった場合があって、採 用側としては経費節約といった側面があるでしょう。 正社員までは、穏便に・・・ということでしたら、 借りたアパートは「別宅」ということにして、正社員の地位を得てから、 「転居」を申し出るのは如何でしょうか? この場合の問題は、「通勤時の事故に対して労災が適用されない可能性がある」事くらいでしょうか。 住む所は、生活の中でも重要です。 十分納得ようご検討ください。
その他の回答 (1)
- kazu2296
- ベストアンサー率39% (201/504)
特に一般職に多いのですが、この場合は「住宅手当」が出ないことが多いです。もしくは、給料が安いから一人暮らしは出来ません、というのを言い換えています。 よって、「自宅通勤が可能な人」といいかえているのだと思います。 給与と諸手当を確認してみてください。 ちなみに私の勤めている会社の一般職の方でも、給料が上がってから一人暮らしをしている人がいます。 ただ、基本的には住むところは自由なはずです。会社にとっても、会社に近い方がメリットがありますから。
お礼
そういう意味合いもあるんですね、ありがとうございました。
お礼
どうも、ありがとうございました。考えて見ます。