• ベストアンサー

投資マンションの「敷引き後の利回りって?」

投資マンションなどで「敷引き後の利回り」って 耳にするのですが、想像するに「敷金差し引き後」 ですよね? 月額賃料10万円(年収120万円)として敷金20万円 とし、売買代金1200万円で購入すると「敷引き後の 利回り」はどのように考えるのでしょうか? 通常は120÷1200=10%として考えますが… (固定資産税・管理費等や取得税・仲介料などの 諸費用を無視して考えます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26116
noname#26116
回答No.2

>月額賃料10万円(年収120万円)として敷金20万円とし、売買代金1200万円で購入すると「敷引き後の利回り」はどのように考えるのでしょうか? まず上記の条件の中では、 敷金20万円=敷引き20万円ではありませんので、例えば敷金40万円、敷引き20万円という条件にしますと、 賃料年額120万円+敷引き分の20万円を年収と見立てて、140万円/1,200万円で約11.6%の利回り、と言いたいのでしょう。 つまり少しでも数字をよく見せる為に、敷引き分を予め収入に見込んでの利回り計算だということです。

kyossy-
質問者

お礼

よく見せる。 これが理由ですね。 有難うございます。

その他の回答 (1)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 基本部分の問題は最後に書きます 「敷引き後」は「敷金差し引き後」とは違うでしょう 関西の物件でしょうか? 家賃10万円・敷金20万円・敷引き10万円なら敷引きの10万円は利益として計算されるでしょう 関東の礼金と同じ扱いです いずれにしろ区分所有の投資マンションなんて儲からないのが当たり前 せいぜい所得税で有利なだけ、最終的には損失が出るはずです もしかして毎月わずかでも支出が有りませんか? 投資した以上すぐに利益が出なければおかしいと感じなければ賃貸経営は出来ません 借入を支払い終わったときには建て替え間近の老朽化マンションだけが手に入ります 毎月家賃の3-5%が確実に手取りで残らなければその物件は高い買い物でしょう 敷引きの金額なんて知れています、それで採算が左右されるような物件に手を出しては行けません (家賃-共益費-管理費)×12=購入価格(但し築15年未満) マンションは最大でも35年間しか競争力・収益力がありません 家賃低下リスク・空室リスクを考えると最初の家賃の65-70%の収益見込み 貴方のマンションが築10年・管理費1万円なら (10-1)×12×25年×65%=1755万円 借入が1200万円なら返済は1800万円 税金+修繕積立金も必要です...見事に赤字でしょう 築35年目のマンションの家賃を10万円で計算して良いわけが有りません

kyossy-
質問者

お礼

東京で築20年の区分です。 表面利回り19%で現金購入です。 色々教えていただいて有難うございました。

関連するQ&A