- ベストアンサー
「~してですね、…」の使い方について。
プレゼンなどで、よく、文章の途中で、「ですね」を 使う人がいます。 例えば、 「私の人生はですね、いいことばかりではありませんでした」 と言う様な言い方をされる方が結構います。 松浦あやちゃんがいい例です。 母に聞くと、 「目上の人にこういった言い方はしない。プレゼンではいいかもしれないけど。面接では使っちゃだめだよ」 と言われました。 しかし、面接で使っている方もいました。 そこで、質問ですが、文の途中で「ですね」を使うのはどういう 時でしょうか。 やはり目上の人と話す時はこの言い方を避けるべきでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2さんはご主人の「~ですね」が気になってしまうようですが、私も九州育ちなので、九州の人としゃべっていると、「それでですね…(二個目の『で』にアクセントがある)」とやってしまいます。 方言はともかく、私が思うに、「~ですね」とやってしまうのは、無意識に、会話をする上での「間」をとっているのではないのでしょうか? 大勢の前で発表したり、大切なことを伝えるときなど、考えが先走ってしまって、しどろもどろになってしまうことは往々にしてあることです。 そんなとき、 「私は、これこれで、そして、こうで…」 とやるより、 「私はですね、これこれでですね、それでですね、こうでですね…」 とやっていった方が、「ですね」の間に少し考える間が生まれますし、「ですね」と一息つくことで、喋りを落ち着かせ、スムーズに次の言葉が出るようになるのではないでしょうか? もちろん、上のようにあまり多用すると、No.4さんのご指摘のように、思考がついていかないと思われますし、聞いている方は聞き苦しいですが…。 九州で聞き慣れているせいもあるのでしょうが、 年下の人が何か伝えようとしているとき、「それでですね…」と言われると、私はむしろ良いスキのようなものを感じ、「ああこの人、一生懸命私に話しかけてくれてるなあ」と思ってしまったりします。 改まった場所ではさすがに違和感があるかもしれませんが、会話の中で時折ポロッと「~ですね」、これはむしろ効果的…?かもしれません。
その他の回答 (5)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
これはですね、やはり失礼になると思います。 お母さんの感覚が正しいでしょう。 yahhooooさんに対する私の1行目の表現も、何かカチンと来ませんか? 「ですね」には、「念押し(あるいは確認)の意図」が含まれているからではないでしょうか。 「私の人生はですね、いいことばかりではありませんでした」は、 「私はこれから、私の人生について話そうとしているんです。このように念押ししているんだから、ちゃんと真面目に聞いてくださいよ。わかっていますか。 つまり、言いたいのは『いいことばかりではありませんでした』ということです。」 というニュアンスになるわけで、不遜な表現と言って良いと思われます。
- goorima
- ベストアンサー率31% (6/19)
目上目下は関係なく、使わなくてすむものなら使わないほうがよいと思います。 若年に多い「私の人生はさぁ~…」「私の人生はぁ~(はにアクセント)」 年配に多い「私の人生は、あ~、え~…」 などと同じく発言に自らの思考がついていっていないことの表れととられるおそれがあるからです。 「私の人生は、いいことばかりではありませんでした」 とずばっと言ったほうが美しい日本語だと思います。 ただ、「人生は」を強調したい時や、聞き手に自分の発言についていって欲しいが為の「間」を置く、又は相手に親しみを抱かせるという点では有効ではあるかもしれません。 しかし、変な癖をつけるより美しい日本語を駆使して意思を伝達する表現力を身につけたほうが、好感をもたれることと思います。 かく言う私も思考回路が鈍いので、喋る時はついつい間に色々入れてしまうのですが…みっともないとは自覚するのですがなかなか直せません。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
>目上の人と話す時はこの言い方を避けるべきでしょうか。 「ですね」は丁寧語ですから、特に目上の人に向かって使う のは失礼だということではないと思います。この言い方で 場面ごとに分けると、 <上→下> 「私の人生はだね、いいことばかりじゃなかった」 <丁寧> 「私の人生はですね、いいことばかりではありませんでした」 <下→上> 「私の人生でございますが、いいことばかりではございませんでした」 目上の人には3番目がいいかもしれませんが、プレゼンでは慇懃で 不自然ではないでしょうか。
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
「ですね」は方言です。 九州では「あのですね・・・」に始まり、「~は・・・で」に全部 「ですね」をつけます。 ウチの夫がそうですが、どこかに電話して改まった口調で話す時 やたら「ですね」をつけてます。聞いていてイライラします。 (私は九州人ではありません) 「~は」で良いものを何故「~はですね」とする必要があるのか? 夫は丁寧な表現のつもりで言っているらしいのですが (言っている本人は方言と気づいていません)耳ざわりなので 「ですね」はやめてと忠告しています。
- Lily-bjr
- ベストアンサー率12% (1/8)
未成年としての意見ですが、私は目上の人に対してその言葉はあまり使わないようにしています… なんだか相手の意見を押しのけて威圧的な感じがします(・ω・;) 他の言葉を代用するなら「~しました場合は」でしょうか…