- 締切済み
有給休暇消化のルール
こんにちは。はじめてHOME'Sくんを利用させていただきます。 今年6月に退職しようと考えております。そこで、有給休暇についてですが、1年間で10日間の有給取得が認められてます。 しかし、6月に退職するので実質上4,5,6月の3ヶ月しか働かず、会社としても10日は損をすると思うのですが、法律上は10日分きっちり取得しても良いのでしょうか?それとも10(日)x3分の12(月)=2.5日分の取得なのでしょうか? ちなみに今の会社の就業規則には、その詳細は表記されていませんでした。 どうぞよろしくお願いいたしますm。。m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ok-kaisei
- ベストアンサー率32% (22/68)
法律上は、10日間付与されていれば、10日間取得できます。 11日間なら11日間取得できるはずです。 ただし、職場によって雰囲気はまちまちで、 私が前にいた職場は「普段有給が付与されていても、とれないから(許可が下りない、雰囲気的に嫌われる)、退職時にしか使えない」などの暗黙のルールがありました。(法律的にはこんなの駄目なんですよ。) 今の職場は普段、仕事の兼ね合いを見ながら取るのは簡単です。 ただし、退職時に有給消化しようとすると結構「え ~??」という目で見られます。 でも、権利はあるので、しっかりとっておやめになったほうがいいのではないですか。
- tokage-2
- ベストアンサー率20% (18/89)
法的には10日なら10日取得しても問題ないです。 分割するというのは聞いた事がないです…。 ただし、会社に有給消化して退職することを言っておく必要はありますが。
- ok-kaisei
- ベストアンサー率32% (22/68)
こんにちは。#1様の回答にもありましたが、 何年お勤めですか? 通常、6ヶ月以上働かないと有給は発生しません。 6ヶ月過ぎていて10日間有給が付与されていれば、 法律上はきっちり取得して良いはずです。職場の雰囲気により、人間的にはあまり良く思われないかもしれません。 10日間を12ヶ月で割るという考えが根本的に違う気がいたします。
- majoruru
- ベストアンサー率31% (54/173)
こんにちは。 それは、企業によって違ってくると思うんですが、 労働基準法では、勤続期間6ヶ月目で10日間の有給が 発生することになっています。 http://roudousha.net/holiday/010_keisan.html
お礼
No.2様 ありがとうございます♪ 自分は就業1年後には有給11日と勘違いしていました。 ということは自分は1年2ヶ月なので、10日間ということですね^o^ おっちょこちょいですいません。。。
- yan96
- ベストアンサー率34% (66/190)
6ヶ月以上働かないと取得できない。などあります。 3ヶ月では1日ももらえないでしょう。 規則に書いてないなら、会社に聞いてみてください。
補足
No.1様 情報不足ですみません>< 現時点で勤務1年2ヶ月目になります^o^ 有給も正確には11日間になります。
補足
ok-kaisei様 至らない点があり、すみません>< 簡素に書いてしまいました。。。 現時点で勤務1年2ヶ月目です。ですので、有給も正確には11日間になります。 よろしくお願いいたします