- ベストアンサー
転居を伴う結婚による退職での雇用保険
3月3日結婚して、3月15日付けで退職します。 結婚後県外へ行く為、結婚退職を決めました。 健康保険は何も考えず扶養にはいるので任意継続をしないと会社に伝えてしまいました。 失業保険をもらうには扶養からはずれないといけないと知り、 健康保険・年金など、どのように手続きしておけば一番良いのでしょうか? 宜しくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
任意継続の手続きは、退職後20日以内ですので、まだ間に合います 国民健康保険の保険料と検討してからお決め下さい(市のHPを参考にするか直接お聞き下さい) 任意継続の保険料は最大で現在の2倍以内です(上限がありますので上限まで)保険組合に確認すると良いと思います 国民年金は市町村の窓口で手続き、保険料は1ヶ月13860円です 追加 失業給付の手続きは所轄のハローワークで 引越する場合は、住所変更の手続きをして、引越後の所轄のハローワークに提出(住民票要)で引き継げます (3ヶ月の給付制限が付くでしょうからその方が受給が若干早いと思われます・・引越後手続きするよりも:説明会・認定日のみ要確認)
その他の回答 (3)
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
もともと扶養に入るのなら、失業保険はもらえません。失業保険は、働く意思がある人だけのもので、結婚退職のための積立ではありません。 扶養に入るのなら、失業保険をもらわずそのまま扶養になる手続をすれば、保険も年金も悩む必要はありません。
お礼
質問の仕方が悪かったですね 落ち着いたらすぐに仕事を探して、働く意思があります もし3ヶ月たっても就職できない場合もあると思います 扶養にいったん入って、就職活動するつもりだったので、それで良いのかわからなかったのです すみません、ありがとうございました
- aquaiwa1969
- ベストアンサー率47% (182/380)
「失業給付をもらうには扶養から外れないといけない」ではなく 正しくは「失業給付を受けていると扶養に入れない」ですけどね。 それはともかく… まずは、配偶者様が加入している健康保険(健保組合か社会保険事務所)に失業給付を受けるなら扶養に入れない、と言われたのですか? そうでないなら、健保組合によっては失業給付を受けていても扶養に入れることがありますので、念のため確認してください。 それで扶養に入れないのなら、健康保険は国保か任意継続。保険料や受けるサービスの差でどちらか決めます。年金は国民年金第1号になります。国保・国民年金の窓口は市区町村役所です。 任意継続は退職後2週間以内なら手続きができます。 会社に今さら言いづらいなら自分で直接健保組合等で手続きすることもできると思いますが…電話と郵送で手続き可能な場合もあります。
お礼
夫の会社に扶養に入れないと言われたわけではなくて、 現在どのようにしたらいいか検討してるところです 夫の会社にも念のため確認してみます ちょっと、任意継続はいまさら言いづらいと思っていたので手続きの方法を教えていただいてありがたいです ありがとうございました
- everylittle
- ベストアンサー率12% (9/72)
失業保険をもらうために、扶養から はずれなければならないのであれば、 任意継続か国民健康保険・国民年金への加入が 必要かと思います。 国民健康保険・年金は各市町村の役所で 手続きが出来ると思います。 一度は任意継続を断ったけど、 今から任意継続してもらう事は不可能でしょうか? どちらの保険料が安いかで判断した方がいいと思います。 結婚や転居って何かとお金がかかりますし、 収入も働いている時に比べると減るわけですから、 負担は軽いほうがいいかと…。
お礼
任意継続はお願いしたらできると思います なるべく負担が軽くなるように、調べてみます ありがとうございました
お礼
まずは、任意継続の際の保険料を確認した方がいいですね 現在有給消化中で、すでに引越しをしてますので明日住民票はうつす予定です ハローワークの件までありがとうございました