• 締切済み

マンションの戸数について。

全部で30戸くらいのマンションは小規模になりますか? このくらい戸数の、メリット・デメリットは何でしょうか?

みんなの回答

noname#25310
noname#25310
回答No.6

修繕積み立て、防犯上の利点は、他の方のご回答にある通りです。 私が小規模マンションを持った時に一番感じたデメリットは、組合の人材不足です。 大規模修繕の計画を練るにも、やる気のある人も専門知識の有る人もいなくて、役員を決めるところから難航しました。 これが100世帯もあれば必ずその分野に明るい人や、リーダーシップをとったり渉外のうまい人がいるものなのですが。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.5

 修繕等があれば、一戸あたりの負担は重くなります。また、人間関係が濃くなるのは良悪両面です。なお、とんでも無い「やから」がいると影響力が大きいのが小規模マンションのデメリットと痛感してます。大規模マンションなら誰も相手にしないでしょうが・・・  管理組合については、理事長・副理事長・会計・監事(監査役)の4人構成になるでしょう。でも、業務の大半は理事長のみなので、理事長はかなり大変ですが、それ以外の方は理事会出席以外ほとんど仕事はありません。なお、管理会社がしっかりしていたら、理事長も大した仕事はありません。私のマンションは、22戸で、デベロッパーが倒産したので個別に管理会社と契約しております。私自身、昨年理事長をやってましたが、総会前は管理会社と共に議案書作成・総会開催・議事録作成・引継書作成とほとんど一人でやったので結構大変でした。総会ですら、議事進行・議案書説明・会計報告・監査報告・質疑応答全て自分でやりましたし、他の役員はメモすら取ってません。(笑)  入居者も多少変わるでしょうから、新しい入居者に役員をさせるので、せいぜい10年に一度くらいしか回ってこないでしょう。

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.4

50戸未満は小規模になります。 メリット お互いの顔が分っているので、防犯上強みになる。 管理組合の合意が採りやすい。 共用施設がないので、管理費、修繕積み立て費が 抑えられる。 デメリット (メリットの1つと矛盾するようですが)住民が少ないので、修繕積み立て費が高くなる。 売却するときの人気が低い。 共用施設がない。 100戸くらいの物件が、上記のメリット、デメリットを考えたときに一番バランスが取れている良いように思います。

noname#78261
noname#78261
回答No.3

18戸しかないマンションです。(更に小規模・・) 理事は持ち回り理事長1理事2の計3人を1年交代で6年毎と役員経験者から選ぶ防火安全管理者3年交代があります。 メリットは済んでる顔を少しは覚えられるので安心な事と役員が良く廻ってくるのでみんなが自分の家に対してある程度の関心を持っているということでしょうか。 デメリットは積み立て修繕費などの額が少なく(値上げは少しづつしてますが)メンテに不安があることと、定額で出て行く費用が(定期調査報告や管理委託費管理人費用など)戸数が多いところに比べると負担率が高い事でしょうか。 今年の総会では、わずかしかない緑地の管理を理事主導の住民管理にして経費削減をはなしあいたいと思ってます。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

規模としては小さめかもしれません。 メリットは仲良くつき合える、建て替えや修理の時に合議がしやすいかもしれないことがありますが、逆に購入物件であれば理事会や当番がこまめに回ってくる……可能性があります。普通は理事が数名と理事長、会計くらいは必要で最低でも8名程度は必要なので、数年に一回ペースで回ってきます。 また、住人が払う管理費で管理組合が運営され、管理人費用が出されるので、規模が小さいとその金額が縮小され、常駐管理人が得にくくなります。 ちなみにうちは250戸ですが、10年経っても理事会の順番は巡ってきません。一巡するのに15年はかかりそうですし、3名の管理人さんが交替で8時~20時(休日は~17時)できちんといてくれ、清掃スタッフもいるので生活が非常に楽です。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

不安は何なのでしょうか?

関連するQ&A