- ベストアンサー
4年制大学の新卒についてアドバイスお願いします
こんにちは。 私は4年制大学に通っている3年生で、 現在就活中です。 ちなみに文学部で歴史を専攻しています。 新卒採用で、 総合職と一般職ってありますよね。 やっぱり総合職のほうが 給料もいいし、とは思うのですが、 私は働いているスタッフのサポート業務をしたいと 考えています。 私が今、サポート業務として考えているのは 営業事務…とか、事務関係かなと思っているのですが そうなると、一般職での採用が多いんです。 大学4年間も通わせてもらって 一般職、というのはどうなんでしょうか? 実際に4年制大学に通って 一般職に就職する人っているんでしょうか? (すみません、いろいろ問題がある言い方なのは わかってはいるのですが、 どうしても考えてしまうんです) また、一般職ではない スタッフをサポートする業務など 知っている方いらっしゃいましたら どうかアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際に4年制大学に通って 一般職に就職する人っているんでしょうか? 山のようにいますよ^^;私も4年制大学卒ですが、女性では一般職として就職する子の方が多いくらいでした。銀行や保険業界などが特に多かった気がします。 もちろん総合職として働いている子もいますが、全国転勤ありのところも多いですし、躊躇する子が多かったように思います。 私の経験から言えば、周りがどう思うかなんて気にする必要はありません。「4年制大学を出たんだから総合職にならなきゃ…」なんていう理由で就職しても、向いていなければ絶対に続きません。自分がどういう仕事がしたいのか、これが一番大事ですよ☆
その他の回答 (1)
- caram
- ベストアンサー率30% (24/79)
ご自分に向いてらっしゃると思うのなら、「一般職」で構わないじゃありませんか? 私も「先頭切って仕事する」より、「人の仕事を補佐する」方が向いていると思い、秘書業を続けました。もっとも、最後は弁護士事務所の事務局長になりましたが、これだって、弁護士の補佐役です。 人間、「受け取る給与が高い方が偉い」わけじゃないんですから、「髪の毛振り乱して、男性と同じように」働こうとばかり考えなくても良かろうと思うんですけれどね。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 私はもともと部活動でマネージャーをしていたこともあり、 やはり、人をサポートする仕事がしたいです。 結局、給与が高くても 自分がやりたい仕事でなければ どっちにしろつらいですよね。 少し考え方を変えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました!