- ベストアンサー
相続にかかる時間
去年の夏父が他界し、相続の事は兄のお知り合いの税理士さんに お任せすることになりました。 その税理士さん曰く「金額の確定と納税額の確定には時間がかかる。」との事。 所が、半年経っても一向に連絡が来ません。 兄にどうなっているのか尋ねた所「今すごく仕事が忙しいので、自分で連絡取れ。」 そこで、税理士さんに手紙を書き 父の財産は総額でいくらなのか? 納税額は全部でいくらなのか? を尋ねました。 すると、 「相続税の申告には10ケ月を要する。 最終的な課税価格がまだ決まっていない。 従って納税額もまだ確定していない。 しかし、最高でも50%の税率は達しないと思われる。」 との返事でした。 法律に疎い私も、納税額のMAXが5割であるのは知っており この対応に不信感を抱いています。 (大体、税率5割になるほど父の財産はないと思います・・ (~_~;) ) そこで教えて頂きたいのですが、 「相続税の申告には10ケ月を要する。」 というのは本当ですか? (私は10ケ月以内に納税しなければならない だと思っていたのですが・・) そして、半年経っても金額が確定しない要因とは一体何でしょうか? 父の財産は 土地、株、貯金、友人への貸付です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相続税の申告は相続があったときから10ヶ月以内にしないといけません。10ヶ月以内にしないといけないのは「申告」です。 そもそも相続税ですが、控除額が5000万円+1000万円×相続人数ですので、お兄さんと質問者さんしか相続人がいなくても7000万円までは課税されません。7000万円以内なら申告する必要はありません。 不動産の評価は市の税務課で固定資産税評価証明書をもらえば評価額がわかります。大雑把にでも、すぐ余程の資産家でない限り素人でも相続額の把握はできると思いますが。 我が家でも先月、父が他界しましたが、母親をいれ兄弟2人、父親の資産は勿論、8000万円もありませんので申告しません。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
そんなにかかるとは思えません 私が相続をしたときは1月もかかりませんでした 税金は税務署から申告書と手引きを送ってきて自分で申告をするのですよ 不動産の相続手続きは司法書士がするのです 税理士よりもお兄さんの方が何か問題を抱えているように感じました
お礼
早速のお返事ありがとうございました。 >私が相続をしたときは1月もかかりませんでした そうなのですか! >税金は税務署から申告書と手引きを送ってきて自分で申告をするのですよ >不動産の相続手続きは司法書士がするのです 勉強不足でお恥ずかしいです。ありがとうございます。 兄とは仲が良いのですが、私と同じ位法律に疎くて、 税理士さんにお願いしたのだと思います。 もう一度兄と話をしてみます。ありがとうございました。
お礼
こんにちは。お返事ありがとうございました。 >10ヶ月以内にしないといけないのは「申告」です。 やっぱりそうですよね。 >そもそも相続税ですが、控除額が5000万円+1000万円×相続人数ですので、 >お兄さんと質問者さんしか相続人がいなくても7000万円までは課税されません。 全然知りませんでした・・。 >不動産の評価は市の税務課で固定資産税評価証明書をもらえば評価額がわかります。 ありがとうございます。来週にでも、行ってみようと思います。 自分の不勉強さがお恥ずかしい限りです。 こちらで教えて頂いた事を兄に話してきちんと相談して見ようと思います。 おふた方とも本当にありがとうございました。