• 締切済み

昼食(ランチ)

皆さんは昼(ランチ)にどんなものを食べていますか? あと、金額はどれくらいまでだせますか?

みんなの回答

  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.4

基本はお弁当。 ただし、自家製冷凍食品(きんぴらでもおひたしでもコロッケでも卵焼きでも、何でもアルミカップに入れて冷凍してある)を、そのストックから適当に選んでつめてくるだけです。 昼には解凍されている、お手軽弁当です。 お弁当でないときは、コンビニ弁当を買ったり、会社近くの店に行ったり。 A3さんと同じように、前日夜のタイムセールで買ったお弁当を持っていくこともありますが、半額シールは堂々と貼ったままです。 隠すどころか、「○○円だったのが、この値段で買えたよー」と自慢します(笑) 外食の際は、550~700円くらいが目安です。 800円を超えるときは、ちょっと深呼吸します。 本当はもっと安ければうれしいのですが、近隣に安いお店がありません(泣) かつて、某地域BBSで、新しくできた自宅の近所の店のランチについて、わたしが「ランチで850円だから入るのに勇気がいる」と書いたところ、「ランチで850円だったら激安の間違いじゃないの? ランチは1000~1500円が相場なんじゃないの?」と書かれ、価値基準の差を感じたことがあります。 社員食堂のある人や、安いお弁当のある人がうらやましいです。 わたしは味おんちなので、安いなら味なんて気にしないのに・・・。

mussy
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 冷凍食品は便利でよいですよね。 以前は、冷凍食品週末に半額になるところでまとめ買いしてました。 地域によって外食の金額は異なりますよね~

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は会社でお弁当が出るのでそれを食べてます。 福利厚生で一食100円で助かってます。 前の会社の頃はダイエットしてたので、お弁当でした。 安いものだとスーパーの特売の一丁10円の豆腐(笑) 近くの公園で一人寂しく突付いていました。 でも、会社で食べたりするにはやっぱり人目が気になるので、 コンビニ弁当でした。 コンビニで買うとどうしても400円~500円くらいになってしまいました。 あとはスーパーで買った100円の春雨スープ。 あと深夜、スーパーで半額になっていたお弁当やお惣菜。 半額シールを剥がして会社に持っていって食べてました。 賞味期限が気になりますが、個人的に翌日の昼までだったらセーフかな?って感覚なので。 リッチな時は500円~。そうでなければ100円~300円位までですかね。

mussy
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) あたしはおにぎりと味噌汁(コンビニにて購入)ってが定番でしたが、同じもの毎回だべていると飽きてきてしまうのでって思い、またに弁当を持参していましたが、それもまた面倒くさいのでパン、ご飯の順番での繰り返しですね。 昼は軽くて夜にきちんと食べればいいかなぁ~って思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahuroken
  • ベストアンサー率12% (31/257)
回答No.2

こんにちは。 家で1人で食べる時はパンや納豆ご飯など軽いものですまします。 友達と遊びがてら外食となると千円が上限ですね。 ちょっと奮発して千五百円くらいかなぁ。

mussy
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 同じく一人だとあまりものでOK!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi1017
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

社員食堂で300円のうどんを食べています。 お外に行く場合は1000円のパスタ、定職などを食べています。 本当はお弁当を持参したいところなんですが、食べる休憩所もないし 周りにお弁当組がいないので仕方なく外食組です。 お昼に1000円以上は出せませんよねぇ

mussy
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 昼に1000円はだせませんよね~!! 場所によりますよね外食は...

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A